お茶会で使う屏風を年長さんが作ります。

染液は、セイタカアワダチソウ、ドングリ、紅茶の3種類です。

今日の三瀬は風がビュービューで、外は落ち葉がひらひら、くるくる、ふわふわ舞っています。それをすこーしイメージしながら、まずは筆でスッ、スッと風の様な線や、葉っぱが舞っているような線を描いています。

筆を2本使ってみたりもしていましたよ。

ハサミでチョキチョキ葉っぱの形に切って・・・

さぁ完成です!!

落ち葉が舞ったり、地面にふんわり積もったり・・・

まさに今の外の雰囲気がお茶席でも楽しめそうな屏風に仕上がりました♪

今月の歌です。

遠州屋さんのお菓子です。

・ハロウィン

・静秋

・山の幸

・姫菊

の4種類です。

お花は、もってのほか、園庭の紅葉、野ばらの実

まずは年長さんから・・・

2歳児さんがじーーーーっと見ています。

年長さんのお菓子を取る姿も素敵です!!

お茶碗を返す時の向きも自分たちでささっとできますよ!

2歳児さんは年長さんに教えてもらいながら行いました。

年長さんが運んだお菓子を「ありがとう」「お先します」と言って取っています。年長さんが後ろからそのサポートをしてくれています。

お菓子は自分で選んだものをパクッと食べました。年長さんの素敵な姿を見ながら2歳児さんはゆったりお茶会の時間を過ごしました。

3歳児さんは自分たちで、先月のお茶会を思い出しながら行います。

男の子たちは、正座をしたときの手をグッと握って、かっこよく座っています。

お菓子は両手で取ります。

お友達より先にお茶を飲む時はお隣さんに「お先します」と伝えます。

最後は素敵に丁寧なお辞儀で「ごちそうさまでした。」ができました♥

お茶会を通して、お友達を思いやったり、譲り合う気持ちを言葉にしたり、その季節の美しさに触れたり、感謝の気持ちを言葉にしながら毎月取り組んでいます。

 

〈お茶会担当〉