お魚先生が、地引網にかかった“わきざかな”(←商品にはならない魚)を持ってきてくださいました。
箱の中を見ないで、まず子どもたちに聞いてみました。「なんの魚が入っているでしょうか??」「さけ」「まぐろ」「かれい」「たい」「あんこう」「たら」「さめ」「ます」「さんま」…なかなかいっぱい魚の名前がでてきましたね~。当たってるのもありましたよ!
DSC_0011
名前はまだ秘密です。今日持ってきていただいた魚をのせた写真をみんなに配って…。
DSC_0052
じっくり見て触ってどの写真とおんなじかを調べていました。
DSC_0055
魚の名前がわかったところで…『さわっただけでわかるかな!?おさかなおさわりクイズ~!!』ということで、目隠しをして…ぺたぺた触り…。
DSC_0071
触ったのとおんなじ魚は…??と聞いてみると…
DSC_0072
見事見事大正解です!!ちなみにお魚先生は…。さすが本職ですね~!バッチリあたっていましたよ~。
DSC_0086
そのあとは、1つずつお魚について教えてくれました。これは“ウマズラハギ”。カワハギの一種で、目から口までが馬のように離れているところからそう言われるそうです。皮もべろ~っとむけるんですよね~。
DSC_0092
お魚先生のお話を聞いたあとで『おさかなせんせいのクイズ大会~!!』も行いました。ちなみにおさわりクイズと、おさかなせんせいクイズに正解した子には、こちらを贈呈。もちろんお魚先生と、トップバッターで答えてくれた龍じいにも。
DSC_0001
いただいたお魚は、持ってきてくださったお魚先生がきれいにさばいてくださり…。
DSC_0116
園庭で火をおこして…。(火おこしは龍じいが担当してくれました)5歳児さんもお手伝いです。
DSC_0068
焼いたり、お汁にしたりしてもりもり食べました。

その頃…保育園の田んぼでは…小笠原さんが代かきをしてくださいました!!農繁期の忙しい中ありがとうございます!
DSC_0016

もう1つ!今日のお昼のメニューは麻婆茄子。香辛料にこっている給食の先生。今回の麻婆茄子には…中華料理の定番“トウバンジャン”と“テンメンジャン”を使ったようで…好奇心旺盛な子どもたち…。まずは“トウバンジャン”を「味見してみる…??」と聞いてみると…ほとんどの子がしてみる~!!…ぺろっとしてみて…。
DSC_0043
んが~辛~い!!お汁をごくごく飲む子がいたりして…。今度は“テンメンジャン”。またしても味見するこが多数です。今度は甘~い!
DSC_0047
今日は香辛料を2つ体験した子どもたちでした。

朝降っていた雨も上がったので、園庭でご飯。気持ちよかったですね~。
DSC_0153
(福)