スマホができました!(1・2・3歳児)新着!!
先日、クラス懇談会をしました。 そこで、2・3歳児の保護者さんからスマホを作ってもらいました。 スマホづくりの中で工夫がありました^^ 翌日、子どもたちが登園して来ると・・・ 「何これ!」「電話だ!」と手に取りどれにする […]
野菜に触れて(1歳児)新着!!
前日、2歳児さんがたまねぎの皮をむいているのを見た1歳児の女の子 その日の昼食に出る野菜を見ると、 すぐに玉ねぎを手に取りました。 そして、指先を使って向き始めました。 その姿をもう一人の1歳児の女の子も真剣な表情で見て […]
ありのお家作り(1歳児)新着!!
1歳児の男の子が園庭の砂場で虫かごに砂を入れ始ていました。 ある程度入れると、、近くにあった木の枝で虫かごの砂をつついて いました。うまくつつけなかったのか、木の枝を替える場面も 見られました。 そして、次は虫かごを持っ […]
“葉っぱ”を見つけたよ♪ 0歳児新着!!
園庭に出ました。 後ろ向きになって・・・ 1段・・・ また1段と下りて・・・ 砂や葉っぱを触り始めました。 葉っぱを手に取ったので大人が「葉っぱだね~」と声をかけると 女の子も「ぱっぱ!」と言葉にしてくれました。 (0歳 […]
0歳児の成長に感動しました。新着!!
最近、ずり這いやお座りをして探索活動が たくさん見られるようになってきた男の子。 10センチくらいの段差に手を置きました・・・ 近くで見守っていると・・・ 腕にぐっと力を入れて全身を支えていました。 腕で身体を支えながら […]
宝物見つかるかな?(4歳児) 新着!!
4歳児クラスです。 クリスマス会に向けての活動で、 海を見に行ってきました。 「何が落ちているかな?」ということで 探し始めました。 下を向いたりいろいろな姿勢をしたりしながら探す女の子。 何か宝物はあるかなと一生懸命探 […]
栗の渋皮煮をつくりました。新着!!
栗の渋皮煮をつくり、おやつでいただきました。 子どもたちもよく食べてくれましたので、作り方を紹介させていただきます。 〈材料〉つくりやすい分量 生栗…500g 砂糖…約300g(鬼皮をむいた栗の重さの60%) 重曹…小 […]
「ぽかぽか森のちいさなお家」11月予定
「ぽかぽか森のちいさなお家」11月予定 お勧めの投稿 「ぽかぽか森のちいさなお家」9月の予定です。 『ぽかぽか森のちいさなお家』7月の予定です。 『ぽかぽか森のちいさなお家』4月の予定です。
野菜に触る。嗅ぐ。 0歳児
お昼ごはんの調理に使う野菜に触りました。 ネギ、キュウリ、サツマイモ、人参、蓮根、大根、舞茸です。 いろいろな野菜を触ったり、持ったりしていました。 ネギを持つと、気になったのか鼻に近づけて匂いを嗅いでいました。 野菜を […]









