全部
ジャムづくりをしました

お料理クラブでブルーベリーと梅を使って2種類のジャムを子どもたちと作りました。 ブルーベリージャムづくりの様子を主にお伝えさせていただきます。 ブルーベリーをよく洗います。 優しい手つきで細かい汚れもしっかり洗い流してい […]

続きを読む
ぽかぽか森の小さなお家
『ぽかぽか森の小さなおうち』8月の予定です

『ぽかぽか森の小さなおうち』8月予定 お勧めの投稿 『ぽかぽか森の小さなおうち』9月の予定です。 「ぽかぽか森のちいさなお家」8月の予定です ぽかぽか森の小さなおうち ぽかぽか森の小さなおうち ぽかぽか森の小さなおうち […]

続きを読む
全部
食いしん坊葉っぱ

先日、カタツムリに会った場所に2度目の散策に行きました。 カタツムリが居た同じ場所から、飼育しているカタツムリのために葉っぱのご飯を摘むことにしました。 どんな葉っぱが良いのかなと探す子どもたち・・・・ すると…「これ沢 […]

続きを読む
全部
メロンジャムをつくりました

季節の果物、メロンを使いジャムを作りました。 おやつのパンと一緒にいただきました。 おやつの時間にパン屋さんを開きました。 大きいパンは2円、小さいパンは1円で買います。どちらかを選んで買って味わうようにしました。 メロ […]

続きを読む
全部
腹ぺこあおむしがいっぱい!

園庭で育てている「はつか大根」の葉っぱに沢山の穴が開いていました。 別のはつか大根は葉っぱがほとんどありませんでした。 穴が開いている葉っぱや小さくなった葉っぱに興味津々の子どもたち よく見てみると葉っぱにはあおむしさん […]

続きを読む
全部
かたつむり探し 3歳児

-7月2日 2日続けてかたつむりを探しに行きました。 昨日の3歳児は、地面にいる、ダンゴムシやナメクジなどを見つけて「いた~!」と盛り上がっていました。 カタツムリは捕まえたことがなく、探すという想像がつかなかったようで […]

続きを読む
全部
会えるかな?

7月1日(月) 早朝に雨が降りましたが、子ども達が登園してくるころには雨がやんでいました。 雨があがって、かたつむりに会えそうな天気・・・・ 毎年かたつむりにあうことができる場所に行ってきました。 着くとすぐにかたつむり […]

続きを読む
全部
うめジャムをつくりました

致道館様よりいただいた梅を使いジャムをつくりました。 うめシロップにつかった青梅とは違い、黄色く完熟した梅をつかいます。 酸味があり、さっぱりしたジャムができました。 うめジャムの作り方を紹介させていただきます。 〈材料 […]

続きを読む
全部
じゃぶ~ん(1歳児)

泥んこ遊びの様子です。 左側の女の子がダイナミックに水たまりに入って遊んでいました。 それを見ていた男の子。 ”こうすると楽しいよ!”と教えてくれているかのように、足踏みを始めていました。 真似してみます。 このあと、に […]

続きを読む
全部
「だこん!」(1歳児)

1歳児クラスではつか大根を植えました。 5月末。種を植えました。 保育者が種植えをしていると、気になって手を伸ばしたり見たりしていました。 土をかけたり、指で穴をあけたりして、一緒に行っていました。 園庭遊び中、保育者が […]

続きを読む