2013年5月8日
氣比神社で行われたお田植え祭りを5歳児が見学してきました。 昔ながらの田植えの所作を再現しながらお祭りが進んでいきます。 最後の方には可愛い巫女さんたちの舞が…。なかなか真剣に見ている子どもたちでした。 それから午前中の […]
2013年5月2日
あたまをくもの うえにだし~…。“富士山”が世界遺産に登録されましたね~。 ということで朝の会で富士山にふれてみました。馴染みのある山たちと比べると…こんな感じでしょうか…? 富士山の頭が雲の上に出てますね~。 まだ富士 […]
2013年5月1日
朝は雨降りでしたが…晴れてきました!ということで…4,5歳児で氣比の森に行ってきました。 森の中に入っていくと…「みどりがいっぱいだね」とのつぶやきが聞こえました。ん~確かにたくさん咲いていたカタクリなどの花はほとんどな […]
2013年4月30日
先日園長が参加した研修会でご一緒した中嶋さん(MBO実践支援センター代表)、神崎さん(後継者の軍師)、川路さん(えんのした)、三宅さん(MBO実践支援センター)からおみやげに生八つ橋をいただきました。 なので…子どもたち […]
2013年4月26日
今日は、やまがた公益の森づくり支援センターの白壁さん(通称“かべさん”)。三瀬のキャプテン“さるさん”。三瀬の副キャプテン“ぞうさん”の3人が保育園に遊びにきてくれました。 かべさんが「これとおんなじ形あるかな~??」と […]
2013年4月26日
桜の咲く頃に生まれた川に帰ってくるから「桜鱒」…。身の色がピンク色だから「桜鱒」…。「本鱒」とも呼ばれる高級魚…それが…由良加工場さんから…保育園にやってきました!! それが…こちら!! 2.4kgでなんと…6720円! […]
2013年4月24日
今日は、2・3歳児で保育園の畑に行ってきました。畑に行くと一面にたくさんのお花が咲いていました。 「わ~!たくさん咲いているね。」などと言って嬉しそうな声が聞こえました。 早速子どもたちは思い思い手に取り遊ぶ様子が見られ […]
2013年4月23日
明日に予定していた八森山デイキャンプ。何か怪しい天気とのこと。今日はとってもいい天気、それでは今日いっちゃいましょう。 初めての園バス。気分は遠足です。 山の上では今年も小笠原さんが桜と共に、待っていてくれました。 花び […]
2013年4月19日
今日は4月生まれのお友達のお誕生会でした。 誕生会は、あなた達が元気に大きくなったことが嬉しくて、ありがたくて祝う日なんだよ・・・ とお話したけど、いつかわかるかな?(#^.^#) ネットでひいたお花見弁当に、子どもたち […]
2013年4月18日
あっとその前に、今日も給食で食べる天ぷらの材料を採ってきてね~と頼まれました。 きれいなザルには食材、ダンボール箱にはつくしを摘んでこようね。 今日は、「カンゾウ」と「よもぎ」がおいしそう! 「あっ!フキもあるよ」 「何 […]