曇り空ですね~。八森山に行ってきました。保育園から歩いて出発しますよ~。1歳児さんもとことことことこ歩いていきましたよ~。

途中で立ち止まったりしながら…。

またとことこ歩いて歩いて…。よく歩きましたね~。青空を指差して「あ!あ!」と教えてくれたり、どんぐりころころやまつぼっくりの歌を一緒に口ずさんだりしていて、かわいかったですね~。歩きながら色んなものを発見して、感じているようでしたね~。

歩く途中で、おにぎり休憩。今日は菜飯。保育園の大根の葉っぱを使って…。

もりもりもりもり食べてましたね~。

クリスマス会に向けて表現を取り入れた活動もしてみました。

森の中なので…動物へのなりきり具合もいい感じでしたね~。

こちらはブレーメンの音楽隊のどろぼうの家。テーブルクロスを掛けて、葉っぱのごちそうを並べて…。

森の中にあるものを使っての表現遊び。はじめてから数日…。子どもたちのイメージも少しずつ膨らんできている様子…。お話の世界に浸ってじっくり遊んでいきたいですね~。
それから、今日は前回に引き続きロープの遊具を設置。バランスバランス~。全身鍛えられている感じがしました。

もう1つ。木工コーナーも設置。とんとんとんかちで張り切ってしていましたね~。

空気は冷ためでしたが、気持ちよかったですね~。
(福)














