今日は友引。ということで今年度購入した園バスのご祈祷を気比神社の宮司さんに行なっていただきました。
4,5歳児も一緒にったので、宮司さんの動きをじ~っとみて真似っこしながら一緒にお参りをしました。

榊をあげ…

お参りをし…

事故無く、安全に乗れるようにとご祈祷を行なっていただきました。

すでに朝夕の園児送迎とディキャンプとなどで大活躍中の園バスです。これから長~くお世話になることと思います。安全に大事に乗りたいと思います。氣比神社さんありがとうございました。
それから、今日のお昼のメニューはハンバーグでした…。給食の先生にいただいたハンバーグのレシピには…“ナツメグ”の文字が…。

ナツメグ…香辛料の1つですね…。でも、あんまり聞き慣れないので子どもたちと一緒にお勉強です。

身近な香辛料と言えば…“ペッパー”です。園長先生が、お家にあるミルと粒黒胡椒を持ってきてくれました。

なんだこれは…と、ちょっと舐めてみたりしながら、“ナツメグ”と“ペッパー”に興味を膨らませた様子の子どもたちでした。

こちらが今日のハンバーグです。美味しかったですよ~。

もう1つ。これはおやつのたけのこスパゲッティ。さすが朝採り旬の孟宗たけのこ。柔らかくて、スパゲッティにもぴったり。いいお味でしたよ~。
















