7月7日は七夕。七夕飾りを作りましたよ~。

作りためていた七夕飾りを竹に飾りました。

ちなみに竹は…地域の方のご好意で孟宗竹のおっきいのをいただきました。ありがとうございます!!

玄関にこんな感じに飾ってみました!!短冊にお願い事も書きましたよ~。0~3歳児さんはお家の方に短冊を書いていただきました。4,5歳児さんは聞き取りをして職員が書きましたよ~。「みんな元気で過ごせますように」「サッカー選手になれますように!ワールドカップにもでたい!!」「人の気持ちがわかる子になれますように」「牛の面倒を見る人になりたい」などなど色んなお願いがありましたね~。

1歳児さん近辺散策に。トンネルの壁に…カタツムリがくっついてました!!何とかとろうと頑張って…。

落ちたカタツムリさんをじ~っと見てました…。

2歳児さんは畑に。キュウリの葉っぱを触ってふわふわちかちかの感触を楽しんでましたね~。キュウリを収穫して、ぺたぺたスタンプもしてましたよ~。

春じいちゃんがメロンをくれました!ちっちゃいメロン子と熟したメロン!

触って触って遊んでました。あらららら転がっちゃった~。

おやつのときにいただきましたよ~。も~甘くておいしかったですね~。春じいちゃんごちそうさまでした~。

(福)














