明日9月9日は重陽の節句。または、菊の節句ということで・・・
朝から菊の花の下処理をしました。

年長さんの姿を真似して、花びらをプチプチと摘みました。

だんだん慣れてきて、スピードアップ!!
そして・・・みんなで摘んだ花びらをキッチンの先生に託して・・・
みんなが遊んでいる間に、菊のお浸しが完成!!!
9月は“満月”といういつもよりキレイなお月様が出る。
菊の色もお月様とおんなじキレイな黄色だね!!とお話をしました。
その後、手をきれいに洗ってお皿にして味見!!


すると・・・
おいしーーい!!もっと、もっと!!と
次から次へと声が!!
はじめての菊にドキドキ・・・
パクッ!!!


なぁーんだ!おいしいよ☻!!
新しい味に出会った1日となりなした。
*今日は園庭、お部屋好きな方で遊びました。
室内では・・・。粘土が大盛り上がり!!
「せんせ~!!」と声が・・・
振り返るとこんな顔が!!


面白い顔がたくさんありました!!














