1人の男の子が積み木遊びを始めました。

初めはトントンと置いていましたが、5個、6個となると次第に積み木を崩さないようにと置きなおしたり、ゆっくり慎重に重ねていました。。

背伸びをして、手を伸ばして積むことが出来ました。

もう1個手に取り置こうとしましたが、届かなかったので

積み木をそのままにして、別のあそびに行きました。

すると、隣のロフトからその様子を見ていた男の子がやってきて、先ほどの男の子が置いていた積み木を上に乗せました。

えへへと声をだしてわらって

「〇〇おいたんだよ」と教えてくれました。

さらにもう一つ積み重ねようとして、先ほどの積み木は崩れてしまいましたが、その積み木を拾ってきて「ここにおくね~」と言いながら、積み木遊びが続いていきました。

隣のロフトでおままごと遊びをしていた他の友だちもやってきて、それぞれ違う種類の積み木を重ねていきます。

時折手を止めて友だちが遊んでいるのを見ながら、

それぞれにあそびを続けていました。

前よりも、友だちのあそびを見ていることが多いと感じています。
友だちが遊びを見ていて、終わった後にいって遊び始めたり、1人がしていると2人、3人と集まってきて遊ぶようになってきました。

また、他の友だちのあそびをみて、やってみようとする気持ちを満たしたあそびができるように、近くであそべる場所、十分な数のおもちゃがあることが大切だと改めて思いました。

担当:1歳児