7月13日(土)…夕涼み会を行いました。
1部は田中宏先生プロデュースの…

“きらきらの海☆夏のコンサート”。
DSC_0111
4月~7月までいろんな場所で活動をしてきましたが、今回はテーマを“海”にしぼってということで…。
DSC_0123
まどみちおさんの『やどかりさん』などなど海にちなんだ詩と先日ブログでも紹介しました保護者さんバンドの伴奏でいろんな海の歌を子どもたちが歌いました。
DSC_0101
子どもたちの声も保護者さんバンドの演奏も素敵でい~い感じのコンサートになりました。
DSC_0149
伊藤豊継先生に振付していただいた吉田兄弟の『RISING』はというと…か~っこよかったですね~!!決めポーズもびしっと決まって!!
DSC_0170
2部は4,5歳児さんが頑張って準備をしてきたお店屋さん!
4,5歳児のお店屋さんでは保育園児などなどがまったりと遊んでいましたね~。今回はポイント制。ポイントカードがたまったら旬の野菜と交換できるというシステムで遊びました。景品交換所です。なす・きゅうり・おくら・じゃがいもなどなどポイントごとに景品が違います。みなさん最高ポイントの景品かぼちゃを狙っていたような感じもしました…。

お魚釣り屋さんです。旬の魚を釣り上げると高ポイント!でも…旬ではない魚の場合は低ポイントです…。お魚先生に旬の魚を教えていただきました。
DSC_0390
ボーリングとたけのこ競争のお店です。積み木を積み上げていくのをたけのこが伸びていく様子に見立てた遊び、DSC_0032
それと根がしっかりたけのこを掘っちゃうネズミなどをボールにしたボーリングで遊ぶお店です。
DSC_0420
旬の野菜を触って当てようの店です。触感だけではなく、手についた匂いも手掛かりになりますね~。
DSC_0372
輪投げ屋さん。八森山にいる動物を食物連鎖の三角形にあてはめて…。食物連鎖の上にいるくまやトビなどにわっかがはいろとポイントが高く、食物連鎖の下のほうにいるネズミなどにわっかが入るとポイントが少々…。という食物連鎖の輪投げです。
DSC_0208
クイズ屋さん。三瀬海岸でみられる花の神経衰弱に、三瀬海岸の岩場で見つけた生き物のカード合わせ、それと浜辺で拾ったシーグラスの色あてです。シーグラスの色はなんとも微妙ですからね~。判定は…お店の主人にお任せです。
DSC_0357
作って遊ぼうのお店はムササビを作って、ひゅ~っと飛ばして木の中の穴に入れることができるかな~という感じに遊ぶお店。
DSC_0398
といった感じの6店舗が4,5歳児のお店屋さん。いつもは小学生も一緒なんですが…今回はなんとなんと三瀬小学校全員来たかな!?というほどの大人数の小学生…。急遽小学生が遊ぶコーナーを設け…。6年生と中学1年生と高校1年生とおばあちゃんたちに助けてもらいながら…これもいい感じでしたね~。
DSC_0406
4月から7月にかけて活動してきた場所を舞台にしてのお店さん。遊びの中には活動の内容も組み込まれ、夕涼み会の準備をする中で図鑑で調べたり、貝殻などの実物をじっくり観察し、自然に対する興味関心が広がったような子どもたちでした。

お店屋さんは売り上げの多かった順に順位を決定!
DSC_0076
あらかじめ子どもたちが大きい順に並べたかぼちゃのなかから、おいしそうなかぼちゃを1位のお店屋さんから順に選んでいきました。おいしそうなかぼちゃ…。これだ!という基準が子どもたちにはあるんですかね…。ま~選んでましたよ…。
DSC_0079

さてさて夕涼み会も終盤です。3部は旬の野菜を使ったお料理の大試食会です。1口ずつということで、みんな持っているキャンプ用食器を1家族分としてとりわけ…なかなかの量がありましたね。
DSC_0057
しかもおいしいと評判でした。試食会のメニューには地元三瀬の坂本屋さんにお願いして作っていただいた“口細カレイの塩焼き”“あんかけ”“枝豆ごはん”もあり…大好評でした…。朝からこもって仕込みをしていた保育園の調理の先生方が作った試食品も大好評でしたよ~。
DSC_0267
休み明けの今日は祭り後の大掃除ということで子どもたちと一緒に保育園をぺっかぺかにお掃除しました。
DSC_0094
そろそろ始まるプールもみんなでぺっかぺかに。
DSC_0098
きれいになって気持ちのいい感じになりました。

今年度の夕涼み会も無事終了することができました。ご協力いただいた田中宏先生、伊藤豊継先生、はるおおじいちゃん、たつおおじいちゃん、お魚先生、坂本屋のご主人 石塚亮さん、格安に活きのいいイカ納品してくださった後藤鮮魚店さん、保護者さんバンドのみなさん、保護者の方々ご協力ありがとうございました。

(福)