今日は、今年度初めてのお茶会を行いました。

子どもたちはツクシやヤブツバキで染めた屏風をよく見ていました。

今月のうたは、「もののふの 八十娘子らが 汲み乱ふ 寺井の上の 堅香子の花」といううたで

「たくさんの女の子たちが水を汲んでいるそのそばに咲いているカタクリの花のなんて素敵な事でしょう。」という意味です。

おかしは、こちら。

初めてのお友達も隣のお友達をよく見ながら、「お先します。」と声を掛けてお菓子を味わったり、お茶をいただいたりしました。

「おさきします」「どうぞ」のやりとりをしてお菓子を頂きました。

背筋を伸ばして、お茶をいただきました。

園庭の桜ももうすぐ咲きそうです。

4・5歳児担当