絵本に描いてあるじゃがいもの植え方と、実際のたねいもを見て、

「芽が出てる!」

とたくさん見比べたり

お話をしたりしてから畑に向かいました。

たねいもは、腐るのを防ぐために切り口に灰をまぶして植えることをききました。

年中さんは年長さんに教えてもらいながら、一緒に植えました。

「粉を黄色いところ(切り口)に全部つけるんだよ」

「このくらい?」

「もうちょっと」

「ここに植えるよ」

年長さんは年中さんが自分でできるように、やってあげるのではなく言葉で伝えようとする姿が印象的でした。

じゃがいもが大きくなるようにみんなで優しく土のお布団をかけて

「大きくなーれ!」

とたくさん願いをこめました。

これから大きくなっていくのが楽しみです。

4・5歳児担当