みんなで氣比の森へ行ってきました。0歳児さん…エビフライ発見!じっとり見てますよ~。

1歳児さん…道の途中の枯草…。猫じゃらしは、かれててももわもわしてますね~。

2~5歳児さんはお池様まで行ってきましたよ~。すっかり冬景色ですね。でも雪が積もっていないので、すたすたと歩けました~。

でっかいきのこ、見~つけた!

朴の実も見つけましたよ~。どんぐりも見つけましたし…雪に覆われてないので、動物さんたちも食べ物を見つけやすそうです。

給食では昨日に引き続きおせち料理を2品味わいました。煮しめと紅白なますです。

紅白なますは、甘酸っぱい汁もごくごくごく…。

すまし汁には、お花の形の麩が入ってました!いや~お料理の見た目って大事ですよね~。調理の先生の心遣いが現れてますよね~。

それから今日は、小正月ということで、おやつは七草がゆでした。お正月にた~くさん食べて、お疲れ気味の子どもたちのお腹、職員のお腹をいたわってくれるやさしい味でしたよ~。

もりもりもりもり食べてましたけどね…。

お正月もいよいよ終わりですね~。今週末くらいからは雪模様ということで…。冬の森遊びをたくさんしていきたいですね~。
(福)














