全部
はつか大根のおすそわけ(2歳児)

1歳児クラスのおともだちが毎日水をかけて、育ててきた はつか大根が大きく育ちました。 収穫したはつか大根で、お台所の先生がお味噌汁を作ってくれました。 「2歳組さんもどうぞ」と、 おすそわけしてくれたので、おやつの時間に […]

続きを読む
全部
卵焼きを作りました

献立変更に伴って食材にあまりが出てしまったため、卵を使って子どもたちとお料理クラブで卵焼き作りを行いました。 園で読んでいる「おべんとう」という絵本の中に登場する「ふんわり たまごやき」をみんなで作ってみました。 卵焼き […]

続きを読む
全部
梅仕事をしました ~梅シロップ作り編~

庄内論語でお世話になっている致道博物館様から、たくさんの梅をいただきました。 前回に引き続き、今回も子どもたちと一緒に梅仕事を行いました。 今回は青梅を使った梅シロップ作りの様子を紹介させていただきます。 まずは、梅の下 […]

続きを読む
全部
『ぽかぽか森の小さなお家』7月の予定です

『ぽかぽか森の小さなお家』7月 お勧めの投稿 『ぽかぽか森のちいさなお家』7月の予定です。 『ぽかぽか森のちいさなお家』4月の予定です。 『ぽかぽか森のちいさなお家』5月の予定です。 『ぽかぽか森のちいさなお家』6月の予 […]

続きを読む
全部
バスごっこ 3歳児

先日、6月21日に大型バスに乗って遠足に行ってきました。 今日は椅子をまっすぐに並べて 「8人乗りのバスで~す」「乗ってくださ~い」とバスごっこを始めていました。 「乗りましたか~?」「出発しますよ~」と掛け声が聞こえま […]

続きを読む
全部
たのしい八森山、おいしい八森山

6月19日(水) 八森山デイキャンプに行ってきました。 まずはお家の人が作ってくれたおにぎりでおなかを満たします。 食べ終えたら遊びます。 お話をしたり 虫を観察したり 斜面を登ったり 「むっくりくまさんしよう~」と声を […]

続きを読む
全部
キスの天ぷらをつくりました。

三瀬海岸に釣りに行ってきた子どもたちがたくさんの魚を釣ってきてくれました。 黒っぽい魚がメゴチで、メゴチの下がアイナメです。 周りにある魚が海の女王と言われているキスです。 さっそくお料理をして天ぷらにしていただきました […]

続きを読む
全部
梅仕事をしました

6月になり、梅の実が出回る時期になりました。 緑色の青梅と黄色の完熟梅を使って、子どもたちと梅仕事をしました。 青梅は梅シロップ作りに、完熟梅は梅干し作りに使用します。 今回は、黄色の完熟梅を使った梅干し作りの第一段階、 […]

続きを読む
全部
小豆の種まき

4歳児クラスです。 種まきの仕方を教えて貰いながら小豆の種まきをしました。 小豆の種の形、色、大きさを見せてもらいました。小豆の種は、「丸くて少し赤くて小さい」ということが分かりました。 先生のお手本を見せてもらいました […]

続きを読む
全部
1年生ってすごい

この春卒園した男の子がランドセルを背負って 遊びに来てくれました。 「宿題していい?」ときかれたので もちろん^^と答え、年長さんに声を掛けてみました。 すると・・・園にいる年長さんみんなが集まってきました。 宿題をする […]

続きを読む