全部

全部
ここにあるはず

3月25日 気比の森に行ってきました。 着くなり下を見て探し物をする子どもたち。 ありました、キクザキイチゲ。 これがキクザキイチゲとわかると、自分でも見つけようとあたりを歩き回ります。 そして、「あった!」があちこちか […]

続きを読む
全部
あれ?今日は…

今日も気比の森に行ってきました。 つくしがたくさんなっている、つくし畑! 「これ一番ながいよ~。」と年長さん。 それを聞いた3歳児さん。「ぼくのはどう?」と背比べ。 「僕も長いの見つけた!」「あれ~、ちっちゃかった~。」 […]

続きを読む
全部
明日は卒園式💛

ようやく明日の卒園式の準備が出来ました。 お花をたくさん飾りました。 今までの保育の中で使ってきた思い出の飾り物や舞台衣装なども飾りました。 『卒園しても遊びに来るからね。』 『ランドセル背負って見せにくるから・・・・』 […]

続きを読む
全部
積み木遊び

積み木で遊んでいます。 なかなか重ねるのが難しく、何回も繰り返してしていました。 こちらでも重ねています。 ヤッター。重なった! また別の子が、積み木を重ねています。 一緒に遊んでいると、できたーと表情で教えてくれたり、 […]

続きを読む
全部
樋をつかって

園庭の砂場で、樋を2つ運んでいる途中、樋のバランスが崩れてたまたま三角のような形になった後の様子です。 樋の両端を組み合わせようと真剣でした。 隣にいる女の子は樋のバランスがとれるように少し支えては手をはなし、また倒れそ […]

続きを読む
全部
もうすぐ卒園

卒園まで残り3日となりました。 子どもたちは、”別れ”ということを感じているようです。 給食では、「みんなで机くっつけて食べよう。」と話をしたり、 「今日は○○ちゃんと〇〇くんの(希望)献立だね。」とみんなで話をしたりし […]

続きを読む
全部
後期活動報告会

16日(土)に後期活動報告会を行いました。 取り組んできた歌やダンスをお家の方々に披露しました。 日本舞踊 年長組の女の子が大好きな着物を着て踊りました。 女の子はしっとりと、男の子は力強く踊りました。 庄内論語も行いま […]

続きを読む
全部
積み木遊び

3月14日。 ゆったりと室内で遊びました。 男の子が一人で黙々と積み木をしています。 積んでいくのではなく横に並べ、何かを作っているようでした。崩れないように両手を添えて並べています。 「なにつくってるの~?」と聞いてみ […]

続きを読む
全部
ぼくも乗りたい

天気の良い日の園庭での様子です。 ブランコの高いほうに乗る女の子を年中の男の子がじっとみていました。 「ぼくものりたい~」 「いいよ!おりるね」と交代。 さて、乗るぞ~と挑戦!! 高さがあるため簡単に乗ることが出来ません […]

続きを読む
全部
庄内論語

3月9日。 年長さんは最後の庄内論語に、致道館に行ってきました。 この日は保護者さんにもお出でいただき、子どもたちが一年間行ってきた庄内論語を見学していただきました。 朝、保護者さんと一緒に入ってきた子どもたち。 「ここ […]

続きを読む