2019年2月21日
2月20日。 パズルをして遊ぶ3歳児の女の子です。 夢中になっていますが、なぜか何度も目が合いました。 目が合うたびに、上を見上げたり「ふぅ〜」と大きく息をすってはいたりしました。 大人である私自身も、何かに集中している […]
2019年2月20日
2歳児の男の子。 ホールのロフトに挑戦します。 手、足にぐっと力を込めて、体を引き上げます。 そして、一旦下に降ります。 柱から離れていったので、もう終わりかな~と思っていたら・・・・ ちがう柱に行って、また挑戦しはじめ […]
2019年2月20日
少し風が吹いていましたが、暖かい日が差していたので散策に出かけました。 先に出かけた上のクラスの子どもたちがフキトウを摘んでいました。 斜面にポツポツと小さなフキノトウが顔を出していました。保育者が斜面を登って摘んだり、 […]
2019年2月16日
2月14日、バレンタインデーです。 保育園にも、日頃からお世話になっている先生からチョコレートのプレゼントが届きました。 「なんだ~これ!」「ボルトナットって書いてるよ。」「ボルトナットってなんんだ~。」と興味津々。 ふ […]
2019年2月16日
ふかふかの雪に足をとられてなかなかうまく立ったり歩いたりすることが出来ません。座ってふかふか雪をさわって遊んでいます。 2、3日経つとクラスが上の子供たちがたくさん園庭で遊んでくれたので、だいぶ雪が踏み固められ歩きやすく […]
2019年2月15日
園の前にある田んぼに雪が積りました。 「気持ちいい~」とやわらかい雪の感触を横になって感じていました。 雪といえば雪だるま! こちらの女の子は黙々と雪だるまつくりをしていました。 途中で壊れてしまわないように手のひらでコ […]
2019年2月15日
お茶会を行ないました。 今月、三歳児さんが屏風を担当しました。 冬の森の中で椿の葉っぱがつやつやの緑になり赤やピンクの花を咲かせています。 森に出かけるたびに椿を見て触って覚えているので「椿あるかな?」 「あったー!」と […]
2019年2月12日
2月5日の 1歳児クラスです。この日は、とても気持ちのいい日でした。この青空、太陽を見て子どもたちも清々しい表情をしていました。 道端に積もっていた雪がとけてしまい水たまりが出来ていました。それが気になった男の子が・ […]
2019年2月12日
小さな白いソファーに寝転がって何かしていました。 とっても真剣な表情で・・・ お人形のお洋服のボタンをとめていました。 ボタンをとめ終えると、お人形さんにチュッとしたり、ヒソヒソと話しかけたりしていました。 。 今度は、 […]
2019年2月6日
赤ちゃんのお人形で遊んでいました。 「あーくーしゅー」と言いながら手を握り、左手を優しく添えています。 赤ちゃんへ優しい声でゆっくり話しかけていました。 それから、ソファーで赤ちゃんをお […]