全部
1歳児さんの室内遊び
この頃、悪天候の日が多く室内でじっくり遊ぶ姿がみられます。 0歳児さんのお部屋では、ロフトで1歳児の女の子2人がおままごと遊びをしていました。 「カレーつくってるの~」と教えてくれました。 玩具の鍋に、お手玉を入れ […]
ロフトの穴から顔を出して。
10ヶ月の男の子です。 乳児室のロフトの坂から登ろうとしましたが登れず・・・。下にもぐって・・・。 腕の力をぐいっと使って登って行きます。 穴から頭が出てきて・・・ 一息。 いいお顔です。 ロフトの上で遊んでいる子たちの […]
切ったり、折ったり。
ハサミを使ってじっくりあそんでいます。 広告チラシをチョキチョキ切っています。 最近、「お肉切った!」「お寿司切ろっと~」と、“ここを切りたい”と思ってハサミを使う様子があります。 切りたい部分をよく見て、集中して切って […]
こま遊びと、雪あそび
1月21日の様子です。 お正月前に、1歳児さんでも簡単に回せるような牛乳パックのこまを保育者が用意してみたところ、楽しく遊んでいました。今日は子どものほうから「こましよ~」といって、こまと回すための紐をもってきました […]
友だちと楽しむコマ回し&トランプ遊び
最近の4歳児です。 コマ回しをして遊ぶ子どもたち 年末の頃からコマ遊びにふれてきて、初めのころは「どうやってまくの?」「投げ方わからないよ」と話していた子どもたちでしたが、今では一人ですることに慣れてきました。 友だち同 […]
たのし~い!スケート⛸
1月16日に小真木原スケート場に行ってきました。初めて滑る子が多く、「氷の上大丈夫かな~。」とドキドキ。スケート場につくと、はじめて見た乗り物・・・。 「氷けずってるのかな~。」「雪けずってるのかな~!」と乗り物の話題に […]
冬の海って半分白い!!
1月16日 海を見に行ってきました。 栗の木です。 秋、この広場には くりのいが が沢山落ちていて足でくり探しをしました。 少し くりのいが が残っていたので近くに寄ってみるとこれが栗の木だということに気づいた子どもたち […]
霜柱と、動物たちの冬のごはんを見つけました。
気比神社に行ってきました。 気比神社の手前にある田んぼの中へおじゃましました。 保育者が霜柱を見つけると… 「なあに?これ〜?」「氷みたい」 触ってみると、「わっ、つめた〜い!」 少し力を入れてもつと、崩れる霜柱。 「シ […]