全部

全部
つのこ揚げとビックどら焼きのおやつを紹介🍰

先日のおやつは鶴岡に昔から伝わる郷土料理、「つの子揚げ」でした。 かりんとうの様に固く、味噌と砂糖でほのかに甘じょっぱい味です。 とても固いので好んで食べてくれるか心配だったのですが・・・・・・・・・。 『このお菓子はつ […]

続きを読む
全部
お人形さんをおんぶ(^^♪ そして・・・雪遊び⛄

0歳児クラス。 お母さんたちがクリスマスのプレゼントに作ってくれた動物のお人形と同じような手 作り人形がお部屋にもあります。 くまさんとうさぎさんのお人形。 おんぶ紐をそばにおいてみました…。 すると、 朝、保育園に来る […]

続きを読む
全部
雪どけ❅スキー⛷そしてお茶会!

16日 園庭の雪が溶け始めてきました…。 「ここスケートみたい!」 泥場の所がツルツルしていました。 溶け始めたビジョビジョの雪と水を使っておままごと遊び。 掘って・・・・掘って・・・・掘って・・・・・ かき氷やさん&# […]

続きを読む
全部
青空の下で雪遊び☀

今日は晴天でした。青空の下で雪遊びをしました^^ 築山にぐんぐん登っていき、滑り降りてを繰り返していました。 手足でうまくバランスをとっていましたよ^^ 楽しすぎて大笑いでしたよ♪ 築山の上の2歳児さんたちの表情は晴れ晴 […]

続きを読む
全部
大雪の中で遊んだよ♪~

12日 2歳児です。雪遊びをしました。 4・5歳児さんが雪山を作ってくれました。 4歳児さんが滑っているのを見て・・・2歳児も同じように滑り始めました。 あっという間に滑り台にが出来ました~     […]

続きを読む
全部
冬もりだくさんの1日☃

ようやく雪が降り積もってくれました^^ 久しぶりに園庭で遊びました。 年長年中児はつらら探し。 ここかな~? あった!!! 「ちっちゃいけどあった!」 「もっと大きいのないかな~」と 園庭を探し回って見ていました。 泥場 […]

続きを読む
全部
もくもく積もる雪・・・三瀬地域は大雪です⛄

近年みたことのない大雪の三瀬地域です。 雪下ろししないといけないかなぁ~ 本当にすごいでーす。園庭の遊具がみーんな綿帽子をかぶってしまいました・・・・・ 職員の車も雪中です・・・・・ 何度も雪かきして大騒ぎの一日です。 […]

続きを読む
全部
🎍お節料理 お正月料理🎍

子ども達に日本の伝統的な行事食を紹介したいと思い、12月の下旬から、約3週間に渡ってお節料理を少しずつ作ってきました。 田作り、黒豆   紅白なます 栗きんとん 煮しめ 紅白かまぼこ などなど。 作ったお節料理 […]

続きを読む
全部
お茶会その2(※年末のお茶会の様子です)

2歳児クラスのお茶会の様子です。 「お正月にちなんで黒豆で染めた和紙で切り紙細工をして作った羽子板ですよ^^」 と、屏風の説明を聞いているところです。   心を傾けて、興味を持って聞いていました。 正座も上手に […]

続きを読む
全部
どうやってするのかなぁ?

年長さんのこま廻しを傍で観察する1歳児さん・・・・・   これならできそうかな? 保育者がまわしたこまをじっとみて・・・・ いろいろと考えています。 どうやってまわしたんだろう? そして・・・・・・ &nbsp […]

続きを読む