全部

全部
恵方巻きと寒ダラ汁

もうすぐ節分。園ではひと足早く「恵方巻き」を味わいました。 具材は七福神にちなんで七種類。 中身が気になるこどもたちです。 今年は、しいたけ煮・炒り卵・きゅうり・たくあん・桜でんぷ・さやえんどう・そぼろの 七種類の具材の […]

続きを読む
全部
冬の八森山デイキャンプ❅

昨日、八森山デイキャンプを行いました。 早速雪遊び。 すると、除雪車がきました。 子どもたちは柵にびたーっとくっついて目が離せずにいました。 3歳児さん5分ほどじーっと見ていました。 なかなか近くで見られない除雪車の迫力 […]

続きを読む
全部
2歳児さん 雪あそび

今日も園庭で雪あそび。 バケツに雪をつめる男の子。たっぷりつめて... 0歳児さんのテラスまで運んでいって、 「ケーキだよ~!」 「赤ちゃんに見せたの~」と教えてくれました。 とってもかわいかったです。   こ […]

続きを読む
全部
0歳児 室内遊び

1才6ヶ月の男の子です。 最近、保育者に絵本を読んで欲しいと持ってくることが多くなりました。 中でも食べ物が出てくる絵本がお気に入り。 「いただきまあす」の絵本です。座って読み聞かせを楽しんでいました。 最後の「ごちそう […]

続きを読む
全部
致道館に行ってきました。

今日は致道館に庄内論語を学びに行ってきました。女の子は着物を着て…。雪の景色によく映えます。 成人式みたいですね…。 早速素読を行い…。今まで教えていただいた10節を素読したところで…。 冨樫先生から致道館の入学許可証を […]

続きを読む
全部

午前中は八森山で誕生月のお友だちに雪だるまをプレゼント。 1月生まれ6人の雪だるまが完成しました。 お昼ごはんはお誕生会特別メニューの「ラーメン」です。 いつもこども達が使っているごっこ遊びの「屋台」を今日はちょっとお借 […]

続きを読む
全部
1歳児さん♪

1歳児さんの室内遊びの様子です。 丸めたり引っ張ったり指先に力を入れて粘土遊びをしています。 最近では粘土を、手をすりあわせて細長くして「ヘビだよ~」と作ったものを教えてくれるようになりました。   こどもたち […]

続きを読む
全部
変化する雪あそび♪

今日も園庭では雪遊びが盛り上がっていました。 あちこちでおままごと。 そんな中…。 今日は天気もよく、ザクザクになった雪でバケツケーキ作り。 タワー下のケヤキの木にたくさん並べ始めました。 その前に座って待っている3歳児 […]

続きを読む
全部
2歳児さん 雪あそび

園庭で雪あそびをしました。 築山を登って、 お腹やおしりで滑ったり、 小山からそりすべりをしたり、 雪あそびならではの滑る遊びを楽しんでいました。     こちらではおままごとです。 バケツなどを使っ […]

続きを読む
全部
雪だるまと指先あそび

たくさん雪が降りました。テラスに積もった雪を見て、先生が子どもたちに雪だるまを作り始めました。 窓越しからじーっと見つめる男の子。 お顔も作ってくれて・・・出来ました! 「いるよ」とでも言っているのかな・・・指差しをして […]

続きを読む