2017年2月15日
まめシリーズ続いております。 今回は黒まめ。 1才児さんも、これが黒まめ? という感じでじっくり見ていました。 おやつは「黒まめ煮」と「黒まめジュース」です。 黒まめジュースはまめの煮汁に砂糖とレモン汁を入れて味つけした […]
2017年2月14日
今日は園の周辺に散歩に行ってきました。 冷たい風が気持ちよく、すがすがしい表情の子どもたちでした。 しばらく歩いていくと、ショベルカーを発見!! 「すごいね~!」 「ショベルカーだぁ!」 「ウィ~ン!」 「ガガガガガー! […]
2017年2月13日
今日は田んぼに行ってきました。 雪がちらほら。隣の田んぼには雪山が…。 子どもたちはすぎ雪山に飛びついていきました。 やはり雪は好きですよね~。 こちらには氷がはっており、何度見ても「うわ~!きれい~!」と感動していまし […]
2017年2月10日
「ごはんできたよ!」と呼ばれて、ままごとコーナーをのぞいてみると、なんだかにぎやかな食卓が。 「座って〜」「お誕生会だよ!」と、子どもたちのだいすきな お誕生日のうたを歌って "みんなのお誕生会" がはじまりました。 楽 […]
2017年2月10日
年長さんが0・1歳児の保育室に遊びに来てくれました。 早速おままごとを始めた年長さん。楽し気な様子を見て、0歳児の男の子が近づいてきました。 フライパンを見つけて遊んでいると・・・年長さんが「スパゲッティだよ」と入れてく […]
2017年2月8日
明日2月9日(木)『子どもが育つために大切なこと』と題しまして、木村歩美先生を講師にお迎えして講演会を実施いたします。時間は19:00~21:00、場所は三瀬保育園となります。どなたでもご参加できますので、ぜひご参加くだ […]
2017年2月7日
2月は“豆料理でまめに暮らそう”という給食の目標にしました。 毎日豆料理を取り入れています。 今週はみそ汁週間。 2日間にわたり子どもたちに、白みそ、いつもの合わせみそ、赤みそ 三種類のみその味くらべをしてもらいました。 […]
2017年2月6日
1歳児さんの室内あそびの様子です。 人形を大事そうに抱っこしたり、お世話ごっこをしています。 こちらの女の子はおむつ交換をしていました。 その後布団を敷き”トントン”と優しく人形の胸をたたいて寝かせているようでした。 可 […]
2017年2月3日
保育園でも節分、豆まきを行いました。 節分の由来や豆まきの話、いわしとひいらぎの話をしていると、年長の男の子。 「いわしは臭いにおいで鬼が逃げて行って、ひいらぎはとげとげが目に刺さって鬼が逃げていくんだよ。」と 話してく […]
2017年2月1日
1歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんの遊びを傍でよく見ていた0歳児の男の子。 最近おままごとに興味を持つようになりました。 フライパンにチェーンを入れて、カシャカシャ音をたててかき混ぜ・・・ フーフーと息を吹きかけています。 […]