全部

全部
「八森山のディキャンプと“どんぞう”さん。」

八森山に保育園からてくてく歩いていってきました。 キャンプ場に着くと…春に保育園に遊びに来てくれた“どんぞう”さん(山形県森林研究研修センター森林経営研修部長 大築和彦さん)が待っていてくれました! さ~今日は何をするの […]

続きを読む
全部
「保育園の柿と大根」

5歳児さん。朝から畑で大根掘り。 葉っぱも立派ですね~!!大収穫ですよ~! 土をしっかりごしごし洗い流し…。真っ白白の大根さん。 お昼にお汁にして、大根葉と大根をもりもりいただきました。 おいしかったですね~! それから […]

続きを読む
全部
「つるおか森の保育フォーラム2014プレイベント…親子で里山遊びに参加してきました!」

今日はつるおか森の保育研究会主催で開催した“親子で里山で遊ぼう”にスタッフ参加してきました。場所は大網にある、鶴岡市役所朝日庁舎東部公民館周辺です。参加者の方々が続々到着です。 まずはアイスブレイク。風船風船ふうふうふう […]

続きを読む
全部
「孫親学級」

今日は孫親学級。おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、お父さんが保育園に遊びに来てくれました。まずは、秋の歌を歌いますよ~。どんぐりころころ~♪身振りをつけるのがかわいいんですよね~。里の秋、紅葉はお家の方と一緒に。いい […]

続きを読む
全部
「秋鮭」

今日も秋鮭。丸々太ったぴっかぴかの鮭です。魚を見て…。鮭だ~!!とわかる子がたくさんでした。 じっくり見て…。顔を見てみると…これは…オスですね!! 0,1歳児さんもじ~っとり見ていましたね~。 お昼に魚汁にしていただき […]

続きを読む
全部
「秋の八森山に行ってきました!」

八森山に行ってきました。保育園から八森山まで歩いて行きましたよ~。今日は色んな木の実・葉っぱの形・色などなどに目を向けて歩いて行きました。 途中途中手作り図鑑を開いて…「これかな??」「これじゃない??」 赤や黒っぽい実 […]

続きを読む
全部
「気比の森に行ってきました」

気比の森に行ってきました。行く道道、絵本の世界に浸りながら歩きました。カブを見つけて、大きなかぶ。 柿の木の畑を通りかかって、さるかに合戦。 森の中に入っていくと…木の葉がわさわさで…春に来たときとは、ずいぶん違っていま […]

続きを読む
全部
「脱穀とハロウィン」

今日は稲こきをしました!おがじいちゃんがコンバインをもってきてくれましたよ~。かっこい~! さてまずはフェンスに干してあった稲の束を運びます。 よいしょよいしょ。1歳児さんも頑張ってましたね~。自分の背丈よりもおっきな稲 […]

続きを読む
全部
「10月のお茶会」

今日は10月のお茶会。毎月違った草木染めの障子を屏風にしていますが…今月はくりとセイタカアワダチソウで染めてみました!ん~灰色っぽい色と黄色がいい感じですね~。 さて、まずは2歳児さん。お母さん座り上手だね~。 お菓子の […]

続きを読む
全部
「芋ほり柿もぎ。それからカプラ」

園庭の柿の木に…た~くさん柿が実りました!!渋柿なので…脱渋をしないと食べられません…。まずは収穫!保育参加のお母さん…頑張ってくれました!!子どもたちもうんていのはしごに登ったりして、何とか取ろうとしてましたね…。 春 […]

続きを読む