全部

全部
5歳児さんお米とぎ・・・・

先日お花見お弁当作りに使うご飯を炊くときに、 初めてだったので、お米のとぎ方を見てもらいました。 これからは、毎日かわるがわるこどもたちにお米をといでもらおうと思います。 今日は二人の女の子が行ってくれました。 この間み […]

続きを読む
全部
生き物たくさん(2・3歳児)

園庭に出ると何やら2歳児の女の子たちが地面を見ています。 どうしたのかな?と見ていると・・・ 「虫がいる!!」 「黒いちっちゃい虫だー!」 虫を見つけて大喜びしていました。 「こっちに行ったよ」 「あ、羽が出た!飛んだ! […]

続きを読む
全部
桜満開の三瀬🌸今日もお花見弁当を作りました。

園庭の桜が満開でず。 ヨモギ摘みをしました^^ お湯に塩を一つまみ入れて、ヨモギをゆがきました。 今日は、かまぼこフラワーを作ります。 スナップエンドウを斜めに切りまーす。 次は、ちくわを4等分に切ります。 湯出てお湯を […]

続きを読む
全部
お花見お弁当作りをしました🌸年長組さん

一週間前から材料と作り方を描いたものを貼りだしていました。 作る日を楽しみに、毎日、見ていた年長さん、 今日は朝から大ハッスルの子どもたちでした。 ふわふわフラワーを作るイチゴを半分に切ります。 フォークでイチゴを細かく […]

続きを読む
全部
4月のお誕生会メニュー

4月16日、4月生まれのお誕生会でした。 今日のお誕生会のメニューは『かわりご飯、ハンバーグ、人参とブロッコリーの付け合わせ、フライドポテト、いちごゼリー』でした。 人参を桜の花形にしたり、すまし汁に花麩を入れて春らしさ […]

続きを読む
全部
ロンディでお花を作ったよ(2・3歳児)

ホールでの生活にも慣れてきました。 2歳児の女の子がロンディで遊んでいました。 「先生みて!」「お花!」 真っ赤なお花を作って見せてくれました。 すると、それをそばで聞きながらロンディを遊んでいた3歳児の女の子が・・・ […]

続きを読む
全部
クルクル クルクル ねじまわし(2・3歳児)

3歳児さんのおしぼりケースが気になり、くるくる回して遊んでいたので・・・ ねじまわしの玩具を準備してみました。 くるくる回ることに喜ぶ2歳児。 これははいるかな~ 積み木のように積み上げることをしていた子もいました。 お […]

続きを読む
全部
えほん読んで!(1歳児)

1歳児の女の子が、絵本を見始めました。 絵本を開くとヤギの絵が出てきました。 すると「め~」と鳴き声を真似るような言葉が聞こえてきました。 私も、「ヤギさんだね」「めえ~」とヤギの鳴き真似をしてみました。 次のページをめ […]

続きを読む
全部
三瀬まつり

4月13日(日)三瀬まつりがありました。 神事に時に使用する榊の苗木の鉢を乗せた車を神社に運んで行く 榊神輿引きのお仕事をまかされて、張り切って年長組さんが参加してくれました。 三瀬保育園出身の大先輩たちが担ぐ神輿の迫力 […]

続きを読む
全部
2025年度 初めての致道館★庄内論語

楽しみにしていた、新年長組さんの庄内論語開始の日です。 満開の桜の花が、お祝いしてくれました。 そして、今日も富樫先生が、笑顔でお迎えしてくれました。 この門は、大人様しか通ることが出来なかった門なんだよ・・・・ と、教 […]

続きを読む