全部
「食育講習会と2月のお誕生会と種屋さん」
金曜日のことですが…仙台白百合女子大学の准教授 神田あづさ先生を講師にお迎えして食育講習会を行いました。 食育ということで、お話をお聞きするだけではなく、熱々鍋も味わっちゃおうということで…。坂本屋さんのご主人石塚亮さん […]
「2月のお茶会とサッカー」
2月のお茶会を行いました。まずは0~3歳児さんが、お茶の先生(保育園の職員ですよ~)のお手本を見て学び…。 今日のお菓子はこれだよ~。と見せてみると…。子どもたちの目が釘付けに…。 お手前を拝見しました。 所作がきれいで […]
「八森山ディキャンプに行ってきました~。」
4,5歳児さんは、保育園から歩いていきました。途中でおさるを発見したそうですよ~。 登る途中で六地蔵さんを作ってきましたよ~。帰り道でも六地蔵さんまだいるかな~との声が聞こえてきたりもしましたね~。 0,1歳児さんは登り […]
「小学校1日体験入学とピヨ卵ワイド430の撮影」
今日は、三瀬小学校の1日体験入学。5歳児さんが小学校に遊びに行ってきました。 1年生がものすごくやさしくてですね…入学。 いつも保育園で一番年上の年長さん。でも今日は一番年下。何だか幼く見えた~とのことでした。 入学する […]
「かもしかクラブ修了式と冬の魚介汁(ぽかぽか)」
今日はかもしかクラブの修了式。5歳児さんが修了証書とお母さんたち手作りのカモシカ印のお守りをもらいました。 こんな感じのお守り。色も様々で、お母さん方とっても上手で…。 かもしかクラブで学んだことを絵に描いて発表しました […]
「“鱈”ですよ~。お魚先生と豊継先生がきてくれました。」
5.3kgの鱈ですよ~!メスですね~。お魚先生が、さばきにきてくれました。 まずはおさわりですよ~。「ぬるぬるする~」 じ~っと見て見て見て見て…。 尻尾を持ち上げてみました。ぬるぬるするし、重たいし…。 0,1歳児さん […]
「5歳児さんのスケートと気比の森と雪遊び」
5歳児さんがスケート教室に小真木原のスケート場に行ってきました。スケート靴を履くのも一苦労なんですよね~。 スケート場のお兄さんに教えていただいて、まずはペンギンポーズ。 さ~リンクに入りますよ~。初めてする子が多いです […]
「こま回し大会と散歩」
4,5歳児さんが“第1回こままわし大会”を開催しました。3人ずつのグループ対抗戦です。まいてまいてまいて…。 グループ内で声も掛け合い…。準備は??OK??いくよいくよ…。 しゅぱっ!くいっと回します!! この3人が今日 […]
「今日も八森山。豊継先生とダンス!」
昨日の八森山での雪遊びがものすご~く気持ちよかったので、今日は0~3歳児さんで八森山にいってきました。雪が20cmほど積もっていたので0,1歳児さんが歩いていくのはなかなか難しく…。2,3歳児さんが電車になって道をつけて […]
「八森山にディキャンプに行ってきました」
吹雪…。風が強いですね~。でも止んだりしてますし、青空も見え隠れしてますし…。バスでスキー場までぶい~んと行きました。雪があるかな~??と心配でしたが、結構ありました!まずまずみんなで準備ですよ~。 雪がもふもふもふもふ […]