全部
「八森山でディキャンプ~!」
八森山にディキャンプに行ってきました。今日は県庁から鏡さんと若木さん、カメラマンの三浦さんが遊びに来てくれました。きれいな森がず~っと続くようにどうしていったらいいかな~って考えるお仕事してるんだよ~とのこと。 出発の前 […]
「豊継先生と親子ダンスしてみよ~!」
今日は愛育会研修会の日。子どもたちが行事のたびに張り切って踊っているダンスの振り付けをしてくださっている伊藤豊継先生(チャンネルi主宰)を講師にお招きして、親子でダンスしてみよ~の会を行いました。豊継先生よろしくお願いし […]
「1月のお誕生会とぽかぽかお料理教室」
今日は1月生まれのお友達のお誕生会。6人のお友達をお祝いしました。 どんな形が好きかな~?食べ物は何が好きかな~??色は何が好き???誕生日のお友達にいろんな質問をしていって…(0,1歳児さんは好きかな~??という感じで […]
「今日も雪遊び~。」
今日も雪遊びをしましたよ~。外~気持ちい~!! 2~5歳児さんは畑へ。水の中に雪をぼっとんぼっとん…。わ~すぐ溶けちゃう~。触ると冷たい水ですが、雪よりはやっぱりあったかいんですよね~。 あ~きもち~。畑の雪の上にごろん […]
「雪の森…八森山ディキャンプに行ってきました。」
いい感じに雪が積もり、天気もいい感じなので…。八森山ディキャンプに行ってきました! バスが来るのを待ちながら、保育園からゆっくり歩いていきました。 ♪Happy Christmasを歌いながら歩き…歌の中に出てくる木の実 […]
「雪遊びをしました。」
ようやく雪がうっすら積もりました。なので、外に出て雪遊びをしましたよ~。 雪遊びは、濡れて冷たくなってしまうとお部屋の中に入りたくなってしまうので…スキーウェアに帽子、ビニールの手袋、足さし、長靴を身に着けて、防寒対策万 […]
「初春のお茶会とおせち料理⑤」
今日は、お茶会をしました。お茶の先生は職員です。着物をピシッと着て…。ぴっと正座をして、お茶を飲むっていうのは日本伝統のもの。みんなが気持ちよく過ごしてくれるっていうことがおもてなしするっていうこと。とお話しすると…。子 […]
「餃子パーティーとおせち料理④」
今日のお昼は餃子でした!テーブルの真ん中に大皿に餃子を入れて…。たれも自分たちでお皿にちょ~っと入れて、お~っとっとっと入れすぎちゃった~。 それぞれに餃子をお皿にとっていただきま~す。 ばくっ!もぐもぐもぐもぐ。揚げ餃 […]
「おせち料理③とおやつの米おこし」
今日のお昼もおせち料理を1品“伊達巻”を味わいました。伊達政宗公が派手好きだったことから、華やかな暮らしができるようにとの説や形が巻物を表しており、学問・習い事が成就するようにとの意味があるそうですよ~。 子どもたちもも […]
「氣比の森とおせち料理②」
みんなで氣比の森へ行ってきました。0歳児さん…エビフライ発見!じっとり見てますよ~。 1歳児さん…道の途中の枯草…。猫じゃらしは、かれててももわもわしてますね~。 2~5歳児さんはお池様まで行ってきましたよ~。すっかり冬 […]