全部

イベント
「菜ぁ」の小野寺さん

愛育会の研修会が行われました。「食で育てよう、子どものこころとからだ!」と題して、農家の宿母屋 やさいの荘家庭料理 菜ぁの店主小野寺美佐子氏を講師にお迎えしました。25名ほどの保護者の方が参加してくださいました。結婚から […]

続きを読む
全部
あしあと

今日も気比の森に行ってきました。動物の行動は主に夜から早朝。最近は朝方に雪が降っているので、動物のフィールドサイン(足跡・ふんなど)も雪に埋もれてしまっているようです。今日も足跡はたくさんあったものの、雪のふわっとかぶさ […]

続きを読む
全部
八森山ディキャンプ

八森山に冬のディキャンプに行ってきました。先日下見に行った職員の車が雪にはまることがあり…今年は雪が多いのかなぁ…と思っていたら…もふもふありました。大人の腰の高さくらいまで雪があり、歩くのも一苦労でした…。しかし子ども […]

続きを読む
全部
ぽかぽか森、2011年2月の予定です。

ぽかぽか森の活動、2011年2月の予定をお知らせします。(PDF) お勧めの投稿 ぽかぽか森、2011年1月の予定。 ぽかぽか森、2010年12月の活動予定です。 ぽかぽか森、2011年3月の予定です。 ぽかぽか森、20 […]

続きを読む
全部
元気に大きくなりますように…

今日は1月生まれの誕生児のお誕生会。誕生児の中に満1歳になる女の子がいました。“一生食べ物に困らないように。元気に大きくなりますように…”と願いをこめて、一升のもち米をリュックに入れて背負いました。お米の重さに負けてよろ […]

続きを読む
全部
図鑑

三瀬の喜久屋さんから植物・動物の図鑑をいただきました。 森に行って、何か発見があれば帰ってきてすぐ図鑑を開いて「今日見つけたのなんだったっけ?」と調べてみたりなどなど…保育園にも図鑑はいろいろあるのですが、子どもたちが何 […]

続きを読む
全部
また絵本をいただきました。

今野弘志さんからまたまた本をいただきました…。50冊以上のいろいろな絵本です。今回も保育士用の本も多数いただき、大変ありがたく思っております。子どもたちは絵本が大好きなので、みんなで喜んでいるところです。絵本と共に今後の […]

続きを読む
全部
とげとげ

『とげとげ』の絵本を荘内銀行三瀬支店さんからいただきました。年長が書いた書き初めを荘内銀行の展示スペースにと持参したところ、荘内銀行三瀬支店さんから頂いたものです(しかも作家さんのサイン入りです)。鶴岡市出身の佐藤茉莉子 […]

続きを読む
全部
みかんを1箱いただきました。

鶴岡ライオンズクラブの方からミカンをひと箱いただきました。子どもたちはミカンが大好き。大変うれしい贈り物です。朝からホールの机の上に箱ごと置いておきました。子どもたちはちらちらと気になっている様子でしたが…。おやつの時間 […]

続きを読む
全部
1歳児の森歩き

2歳半の1歳児クラスの男の子です。保育園から気比の森まで往復2kmほど。森の中も入れると3~4km位になるでしょうか。2歳児~5歳児までと一緒に行ったのですが、いつでも先頭をてってと歩いていく姿がありました。森の中でもし […]

続きを読む