全部

全部
久しぶりの青空に誘われて・・・

1月13日 久しぶりの青空、今日は1日に晴天ということで、 1歳児クラス~5歳児クラスまで全員で気比神社へ遊びに行く事にしました。↓ ここにあるはずだと思いながらも、秋にはなかなか見つけることが出来なかった ”カラスウリ […]

続きを読む
全部
お正月遊び 回る回るあそびに興味津々

物事が円滑に回る お金が回る といった縁起ものの話に興味を持ち、こま廻しなどが盛り上がっていますが、 回ると言えば、縄跳びもまわるということで、縄跳びをかけておく場所をつくりました。 すると、縄跳びを持ってみるこども達が […]

続きを読む
全部
1月11日 雪、ふらないかなぁ~

この頃、気温が高くて、積もった雪が全部とけてしまいました。 八森山に行って、スキーをすることができません。 雪が積もったら直ぐに出来るように、スキーの履き方を覚えることにしました。↓ 「室内履きのズックのサイズが18.0 […]

続きを読む
全部
♪こまをまわしてあそびましょ~(4歳児)

年度末からお正月あそびの環境を準備しました。 京ごまで遊ぶお友だち。 こまを出したころは、なかなかまわらないことにみんなで「ならないね~」と話していました。 何回も回して回して遊んでいると、だんだんとこまが回るようになっ […]

続きを読む
全部
0歳児の積み木あそび

ネフスピールという積み木で遊ぶようになりました。 箱から1つ取り出しました… また1つ取り出しました… 2つ、3つとどんどん積み上げます… 5つ目になると崩れてしまうと思ったのか両手を積み木を添えながら積もうとします… […]

続きを読む
全部
保存食を知る!

収穫が少ない冬でも食べられるようにと工夫された昔の知恵を知ってもらいたいと思い、 保存食である「乾物」と「缶詰」を紹介しました。 はじめに、乾物の紹介です。 今日紹介するのは、切り干し大根です。 切り干し大根を紹介すると […]

続きを読む
全部
手作りりんごジャムでサンドイッチ

りんごでジャムを作ってみました。 おやつでジャムサンドにしていただきました。 手軽にできるので作り方を紹介させていただきます。 〇りんごジャムの作り方 《材料》りんご1個分 りんご…1個(約200~300g)   レモン […]

続きを読む
全部
大掃除をみせてもらって(1歳児)

お兄さんやお姉さんが雑巾で椅子や床を拭いて大掃除をしていました。1歳児かわ組の子どもたちは、”何をしているのかな?”と言うように、遊びの手を止めたり、近くまで行ってみていました。 そして、お兄さんやお姉さんから ”新しい […]

続きを読む
全部
レストランに行った気分でクリスマスランチ(5歳児)

クリスマスイブ前日に年長組は特別にレストランランチを企画をしてみました。 サンタさんの国、フィンランド料理を用意しました。 「今日はサンタクロースが住んでいる国、フィンランドのお料理が出てくるレストランだよ」 「フィンラ […]

続きを読む
全部
「ぽかぽか森の小さなお家」1月の予定です。

「ぽかぽか森の小さなお家」1月の予定です。 お勧めの投稿 ぽかぽか森の小さなお家☆山形大学高坂農場 2歳児さんのおままごと・ぽかぽか森の小さなお家 10月活動予定 ぽかぽか森の小さなお家(地域子育て支援拠点事業)5月の活 […]

続きを読む