全部
雨の日は・・・

久しぶりの雨です…。土曜日ということで登園してきた子も少なく、まったりした日でした。2~5歳児さんはクレヨンと画用紙、割り箸を使って“ひっかき絵”をしていました。手に力をぐっと入れて、、雪だるまやお花などいろんなものを描 […]

続きを読む
イベント
鬼のもち焼き・・・

節分の午後の風景です。 保育園に赤鬼がやってきました!!“おには~そと!!ふくは~うち!!”子どもたちからばしばし豆をぶつけられて、赤鬼も“まいった…まいった…”といった様子。今年1年も元気に過ごせそうです。 さて、豆ま […]

続きを読む
イベント
節分

今日は節分です。保育園では、昔からの伝統に習って、ヒイラギの葉っぱといわしの頭を玄関先に飾り、無病息災を願いました。 0,1,2歳児は、鬼のお面で“おにはそと!ふくはうち!”。3,4歳児はおしゃれ鬼の絵をたくさん描きまし […]

続きを読む
全部
つるつるスケートリンクにフィールドサイン

いい天気です。昨日の夜から今日の朝にかけて雪は降っていない様子…。今日は何に出会えるかなぁ…? 今回は天気も良いので、2~5歳児一緒に保育園から八森山まで歩いていきました。0,1歳児さんは上り口から歩きました。道路はつる […]

続きを読む
イベント
いろんなパーカッション

クリスマス会にもきてくれた、中野浩司さんが、またまたパーカッションを持って遊びに来てくれました。今回は、滝沢佳奈子さんと佐藤まさみさんも一緒です。パーカッションの演奏が始まる前に、「今回は特別」と言ってまさみさんが“オカ […]

続きを読む
全部
またまた絵本をいただきました

先日ご紹介した、偕成社の今野さんからまたまた絵本をいただきました…。写真は絵本がたくさん詰まった段ボール箱が宅急便で届いた後、0,1歳児の男の子3人がかりで、大きな段ボール箱を何とか開こうと頑張っている光景です。シールを […]

続きを読む
全部
親子ふれあいの日

親子ふれあいの日ということで、八森山に行ってきました。予想に反して、雪がもっふもふ降っていましたが、多数の参加をいただきました。まずは、おなじみのお魚先生、石塚さんが雪の降りしきる中解体ショーをしてくれました。子どもたち […]

続きを読む
全部
おに

もうすぐ節分ですね…。今日は未満児さんの鬼の制作風景です。お顔にボンドをつけて、毛糸の髪の毛をぺたぺたぺた…。「つのは1つ?2つ?」「2つ~!」なぜかみんな2つ角のあるおに。鬼は角2つというイメージなのでしょうか?いろん […]

続きを読む
全部
いつもありがとうございます。

朝7:30。早番で保育園に着てみると…玄関前がきれ~いに除雪してありました。大雪がもっふもふ降った日でも、ちょぴっとしか降らなかった日でも、保育園の玄関前はいつもこの状態です。除雪をしてくださる方はいったい誰かなぁと思っ […]

続きを読む
全部
ふわふわきらきらの雪でした

八森山にディキャンプに行ってきました。青空も見えて、歩いていると少し暑いくらいでした…。保育園児のおじいちゃんがスノーモービルで子どもたちが歩きやすいように道をつけておいてくれました。その道を山の上のほうまで歩いていって […]

続きを読む