今日は8月のお茶会。みんなおしゃれしてきてましたね~。まずは4,5歳児さん。今回4,5歳児さんは、お菓子をもらうときに、箸でとるようにしました。きれいな箸の持ち方…。ん~上手ですよ~。

お茶もおいしくいただいていました。

4,5歳児さんの女の子は…浴衣を着て、お茶会に参加です。かわいいですね~。今日のお花は、ススキと女郎花と露草です。

ん~浴衣を着ていると、さらに背筋が伸びるように感じますね~。

2,3歳児さんも上手でしたよ~。

お母さんすわりをして、お先します。どうぞ。の言葉のやり取りも、だんだんとできる様になってきたようです。
お菓子を選ぶ姿も真剣ですね~。

2歳児さんも、もじもじしたりしながらも言葉のやり取りをしていましたね~。お茶を飲んで、おいしいです。の声も聞こえてきたりしましたよ~。

今日のお菓子も遠州屋さんにお願いしました。きれいですね~。お月様に桔梗、葡萄…おいしかったですよ~。遠州屋さんありがとうございました~。

0,1歳児さんは近辺のお散歩へ。だいぶ涼しくなってきたので、気持ちのいい中での散歩でしたね~。

それから遠州屋さんで見つけたお菓子。まんまるお月様とうさぎさんですね~。かわいいですね~。9月は十五夜お月さんもありますからね~。そろそろ8月も終わりですね。

(福)














