八森山に行ってきました。里は随分雪が消えましたが、山はまだまだ雪があり…。午前中はとってもいい天気。青空の下でのスキーとなりました。

回数を重ねるごとにどんどん上手になって…。

なので、今日も前回に引き続き上からすい~っと滑ってきました。前回はスキーを担いで登りましたが…今日は…おがじいちゃん!よろしくお願いします!

スノーモービルに引っ張ってもらって…。

すい~っと。膝を使ってブレーキをかけて~!いいぞ~。

お腹すいた~。おにぎりもぐもぐ。みかんとお茶で水分も補給。意外と汗をかくんですよね~。

下の方では登ったり降りたり登ったり降りたりしながら…ブレーキをかける自主練です。

ちょ~っとブレーキはもう少しだけど、やる気があってものすごい子は…チューブで支えながら上から滑ってきたりしました。

4,5歳児さんたちがスキーをしているのをちらちら見ながら、すぐそばでおしり滑りをしたりする2,3歳児さん。

うらやましいな~という気持ちが来年挑戦するときのやる気につながっていくのかな~と。

午後からは雨が降り…山の雪も消えちゃうかな~!?と少し心配ですが…。雪のあるもうちょっとの期間…。張り切ってスキーでも遊んでいきたいですね~。

(福)














