今日は、近辺の散策2回目。
新しいお友達もお兄ちゃん、お姉ちゃんに合わせて歩いていました。

トンネルのガードを通るときは、大きな声で「やっほ~!!」と楽しそうでした。

トンネルを抜けると「わあ~!!」と嬉しそうな子どもたち。
カタクリのお花畑が広がっていました。

子どもたちに名前を聞きながら、旗をたてていきました。
「カタクリ」「フキノトウ」「コシノコバイモ」・・・
年長の女の子が名前を教えてくれました。

見つけた花で『花おに』
年長、年中さんはルールもわかってきて、小さい子に教える姿もありました。

先日も原っぱで遊んだ「あわぶくたった にえたった」もしてみました。
「何の音?」「○○の音」のやり取りがお気に入り・・・

年中の男の子です。
草花を石ですりすり・・・
「緑色のジュースだよ」と教えてくれました。

電車が通ってくると「バイバーイ」と手を振り、大喜びの子ども達でした。

0歳児さんです。新入園児さんたちも少~し…慣れてきたようです。

すやすやすやすや寝れるようになって来ましたし…。

もぐもぐ食べるようになってきましたし…。

離乳食もミルクもいやいやだった子がいたのですが…なんとなんと…!おこさませんべいを食べてくれました!!感動ですね~。

ぐっすり眠れて、もぐもぐ食べれるのが一番ですね~。
















