年長・年中組は、バスを途中で降り、八森山に向かいました。
この時期に咲く花を探しながら、春を沢山見つけていました。

「ヤナギ」
「あ!こっちにもある」「あっちは花がいっぱい咲いてるよ」と次々に見つける姿がありました。

何やらジーっと見ている年長さんたち・・・
何かな~とのぞいてみると・・・

2~5歳児のみんなで、咲き始めた桜のトンネルをくぐって山を登りました。

「あっ!桜だ!」「ピンクだね」「春のにおいがする」とお友達と話していました。

小さいクラスの子もお兄ちゃん、お姉ちゃんに手をつないでもらい、よいしょ。よいしょと頑張っていましたよ。

鳥海山を見ながら「頭を雲の~♪」と富士山の歌を歌いました。
鳥海山に届きそうなくらいの大きい声でした。

お昼寝後には、年中・年長さんは見つけてきた春の花をジーっと見ながらスケッチしてました。
細かいところまで描いていましたよ。
























