ポカポカ気持ちのいいお天気になりました。
園庭では・・・。
コースの曲がり角に立っているカーブミラーに興味深々。
みんななんだ~?と思いながら顔を近づけ、鏡に写る自分がおもしろかったのか何だか楽しそうでした。

4・5歳児さんが砂場のテーブルで遊んでいると・・・

1歳児さんも脇で同じ遊びを始めました。

見ているのですね~。自分もやってみたくなったのでしょうか^^
タワーでは。
「3階は○○くんの部屋!2階は僕たちの部屋で、1階は遊ぶ部屋ね。」と
おうちに見立てて、ゆったりと過ごしていました。

そして今日は暖かかったためか、スキーウェアを脱いで洗濯物~。
タワーの端のでっぱりにかけていました。まさにおうちのように過ごしていましたね~。


二人とも「や~めた」とほかの場所に遊びに行きました。
見つめる先はタワーで、1歳児とは思えないような真剣な表情がみられました。
1~3歳児さんは気比の森に行ってきました。
ツバキに

ヤマザクラに

ニワトコ。たくさん芽が出たり花が咲いたり、春を感じることができました。

ツバキを3月のお茶会の染め物にしようと考えているため、落ちているものを拾いました。
3歳児さんが拾っていると

1歳児さんも^^

ツバキ、フキノトウ、サクラなどさまざまな植物に触れることができました。
年長さん。
築山に上り園庭を眺めながら、アートフォーラムで話す言葉の練習。

言葉も歌も園庭の広さに合わせた大きい声でハキハキとしていました。

















