お茶会をしました。5月の屏風は先日の“ふきの葉”染めです。とても渋い色に染まりました。月の和菓子は今回も遠州屋さんにお願いして作っていただきました。「藤の花びら」「あじさい」「あやめ」の3種類です。
待っているときもピシッと。2歳児さんも5歳児さんにつられてお母さんすわりがとっても上手ですね~。
しっかり両手を使って。
5歳児さんの真似っこをしたり、教えてもらいながら2歳児さんからも「ありがとう」「いただきます」のかわいらしい声が聞こえてきました。5歳児さんの姿をよ~く見ていましたよ~。
お菓子をいただくときにはお皿に手を添えて。普段の食事の時とおんなじですね~。
お抹茶もおいしくいただきました。
お辞儀や挨拶、箸の持ち方、手の添え方…。お茶の席だけではなく。普段のご飯の時にも大切にしていきたいですね~。
お茶会のあと「ブタナの花畑がとってもきれいだよ~!!」というお話をお聞きして、八森山に行ってきました。着くと…本当にきれいです!ブタナとシロツメクサ、アカツメクサがた~くさん、斜面いっぱいに咲いていました。
早速花輪づくりです。野原の中にすとんと座って、まったりと花輪を作る…。かわいらしい光景だなぁと。
作り方を伝えあったり、手伝ってあげたりする姿もまたいいなぁと感じました。
たくさんお花が咲いているので黄色と白とピンクが混ざった花輪も作り放題です。出来上がった花輪はもちろんきれいなのですが、プチプチと花を摘んだり、くるっと回して花輪を作ったり、好きな花を探して歩いているうちにとってもきれいな花畑の雰囲気を感じるだけではなく、指先の器用さにも自然とつながっていっているのかなぁとも思いました。