台風が過ぎたからか、気持ちのいい風が吹くようになりました…。0~3歳児で八森山に行ってきました。今日はくしびき子育て支援センターさんも一緒です。

着くとすぐに虫捕まえにレッツゴ~!!

上手になりましたね~。おっきいバッタをひょいひょい捕まえ…おぉ~と思いました…。重たい分動きも遅いんでないかな~という声も聞こえましたが…。あぁ~なるほど…。それもそうだな~と思ったり…。

捕まえた虫は…もちろんじっとり観察…。しかも捕まえた~という得意満面の表情…。

くしびき子育て支援センターのお友達とも一緒にじ~っと観察。カマキリかな…??

足取りよたよたの1歳児さん…。

2歳児さんが面倒を見てあげたりする場面も…。

コオロギがものすごくいっぱいいて、鳴き声もたくさん聞こえてきていたので…。『だんまりこおろぎ』(エリック・カール著)を読みました。

釜でご飯も炊きました。いい炊き加減ですね~。おこげもいい感じですね~。

いっぱい走り回った後ですからね~。もちろんもりもり食べます。ちなみにこの前に焼き栗を食べてます…。

ハーブティーも飲みました。まずは味見…八森山の管理人さん おがじいです。ん~うまい!

“エビカニクス”も踊りました。“ひっぷ・ほっぷ~”も。のりのり音楽につられて、くしびき子育て支援センターのみんなもぴょこぴょこ踊っていてめんごかったですね~。

くしびき子育て支援センターのみなさんありがとうございました。またお越しくださいね~。

今日もお手伝いいただきました…たつじい、おがじい、さみパパありがとうございました~。

(福)














