いい天気ですね~。ぽかぽか森の小さなお家では、5月にはいってから草木染をしてきた布がきれいに染まったので、八森山で草木染のお花作りをしました。

こんな感じにできあがりましたよ~。帽子につけたり、かばんにつけたり…かわいいですね~。また参加お待ちしておりますね~。

1~3歳児さんは、むっくりくまさん、あわぶくたったをして遊んできましたよ~。

心地よい風を感じながら、走り回るような姿がありましたね~。

食材にも目を向けることができるようにということで、ふきを探してみました。なかなか上手に見つけてましたね~。

こちらは0歳児の男の子。つたい歩きをしたり、とんっと座って、草の感触を感じたりしましたよ~。

4,5歳児さんはワラビを摘みながら、どんどんどんどん上に登っていきました。

細くて小ぶりな感じではありましたが、ま~よく見つけていましたね~。

も~ずんずん上に登っていって…かたくり園まで行ってきました。かたくりの種が黒くなってた~と見つけてましたね~。

午後からは…ゆっくり遊ぼうね~と声をかけると…。どんぐりの木の下で、いろんなお店屋さんが開店していました。葉っぱのお金でこれください。

ちなみにお店の商品はこんな感じです。

何だか、まったりゆったりした雰囲気がいい感じでしたね~。

帰りは登り口までてくてく歩いていきました。

登り口付近ではノニンジンの花畑が広がっており…。

みどりの葉っぱもおっきくなってきて、♪みどりのそよ風~の歌の感じが広がってましたね~。気持ちのいいディキャンプでした!!
(福)














