朝の会です。
熊本市で起きた地震のお話をしました。
子どもたちも、いま地震が起きて大変なことがおきていることを感じているようで、真剣におはなしを聞いていました。
そして、何か起きたときには・・・きちんとお話を聞くことが自分を守るための手段であるという大切なお話をしました。
4・5歳児さん!今年度初めてのサッカー教室を行いました。
バスの中からわくわく♪
なかちゃん、ひさちゃん、はじっちの3人のコーチ。
元気よく・・・よろしくおねがいしま~す!

まずは体を動かして・・・。

そして、ボールに触れて・・・。
体の周りをクルクル。

いよいよ足でボールを!
一息、おにぎり休憩をして・・・。
おなかいっぱいにしたら

チームで競争ですよ!
コーンを倒すチーム。起こすチーム。
お話をきいていないと自分のチームが何をするかわからなくなるので、しっかりと聞いていました。

さあ始まりますよ~!勢いよくスタートしました。


これまた真剣です。
応援も大きい声で・・・「がんばれ~!!!」

勝った時は嬉しい表情だけでなく、ジャンプをもして全身から喜びが溢れ出していました。

帰りのバスの中では、「明日もしたいな~」「たのしかったね~」と満足気な子どもたち。
次回への期待も高まっているのかな~と感じたところです。
なかちゃん、ひさちゃん、はじっち、ありがとうございました。





















