2歳児クラスのお茶会の様子です。
「お正月にちなんで黒豆で染めた和紙で切り紙細工をして作った羽子板ですよ^^」
と、屏風の説明を聞いているところです。

心を傾けて、興味を持って聞いていました。

正座も上手になりました^^

「おさきします」「どうぞ」の挨拶も身についてきました。

懐紙を両手で持って・・・

自分の順番になるまで待っています。

懐紙を口の近くまで持っていき、お菓子を食べることを教えてもらいました。
お茶のお椀は畳の淵に乗せないように・・・

様々なお作法を少しづつ覚えて、凛とした姿勢で取り組むことができたお茶会でし
た。 とっても素敵でしたよ^^
(2歳児担当)














