先週の土曜日に子どもたちと一緒に花と野菜の種をまきました。
色んな花の種をまいたので、その種の違いにもびっくり。言ってはなんですが、ただのごみのような種もありました。本当に育つのかなぁ…。
サポーターの方に教えてもらったとおり、室温20度の中におき、上にビニールをかぶせて乾燥から守るようにしました。

今日の朝見てみると…
あれーーーー?!
すでに芽がちょこんと顔を出していました。いやーーーー感動!育てている感たっぷりです。いつもは苗を買ってきていたので、ぴょこんと芽が出るところはあまり見ませんでした。が、土を押しのけて芽を出す力強さにじーーーん。種が違えば芽も違う。植物って面白いなぁと改めて感じました。

今日はぽかぽか森の日でした。少し天気が不安定でしたが、ちょっとした晴れ間にヨモギをとりに出かけました。
柔らかくおいしそうな新芽がわさわさ生えていました。

ついでに近くをちょっとお散歩。
なんと”しょうじょうばかま”のピンクの花が、ぽっぽっぽっ!!と咲いていました。さらに、山の斜面に白い”きくざきいちげ”が頭をもたれてひょっこり。雨なので花を痛めないように花を閉じていましたが白がとっても引き立ってみえました。

思わず参加したお母さんが「わぁーーきれい!!!」と言葉がもれました!!!「思わぬところでいいもの見れました!」喜んでいただけたようです。これぞ自然の醍醐味ですね。

持ち帰ったヨモギで団子を作りました。
ヨモギを塩湯でして刻みます。ふわーんとヨモギの香りが部屋に充満!!!

白玉粉2:上新粉1の割合でねって、刻んだヨモギを入れて団子状にしてゆでます。

きなこでいただきました。「いっただきまーーーす♪」
「しっかり草もちの味する!!」「おいしいね」
保育園の子どもたちは3時のおやつによもぎのムシパンを食べました。きれいな緑に春を感じます。

春を味わった今日でした。
(阿部)