先日は、鯛。今日は・・・スズキ!鱸←こう書くようです。難しい字ですね~。
由良漁協のお魚先生が、2人来てくれました!
スズキも出世魚だそうで、“せいご”→“ふっこ”→“スズキ”と大きくなるにつれて、名前が変わるそうです。
お~!!でっか~い!!!まずは、おさわりですよね~。

鯛ともちょっと違うようです。
スズキは、動く小魚をパクッと食べる魚。三瀬の海岸でも釣れたりするそうです。しか~し!簡単に釣られないのがスズキくん。エラの辺りに、トゲトゲギザギザした武器が!!

このトゲトゲで釣り糸をぷつっと切って、逃げたりするようですよ!生きる知恵か…。

Q、鯛とスズキはどっちがおっきくなるんですか?
A、顔の真正面から見て、へらべったいままおっきくなるのが鯛。丸っこくおっきくなっていくのがスズキ。どっちもふっとくなるけど、太り方が違うんだよ。
Q、スズキは海のどのへんにいるの?
A、アンコウは下の方、スズキは上の方にいるんだよ。

いろんな質問にも答えていただき、子どもたちも真剣に興味をもって見て、聞いていました。
さばいていただいたスズキは、味噌汁と焼き物にしていただきました。鯛よりおいし~という子もいたりして、おいしくいただきました。ありがとうございました。

それから、三瀬副自治会長の齋藤吉蔵さんから、何とも肉厚のしいたけをいただきました!これから、子どもたちと一緒にシイタケの菌をうえて、来年食べれるようにしてくださるそうです!楽しみです!シイタケは、おいしいですよね~…。地域の方の心遣いに感謝です。ありがとうございます。

(福島)