4月3日
新年度が始まりました。
3歳児さんはぽかぽか陽気の中園庭で遊びました。
「見てみて!」とと男の子。

”もうすぐ咲きそう”ということに気づいて教えてくれました。

「もうすぐだね」「かわいいね」とポツリと話していました。

「いらっしょいませ~」「まつぼっくり屋さんですよ~」
ツインタワーの下で
まつぼっくりをいっぱい拾ってきてお店屋さんを開いている子どもたちがいました。

一つ、葉っぱのお金で買っていると「僕も」とお友達が入ってきました。

なかなかお客さんが来ないこともあり、「えいっ」「えいっ」とまつぼっくりを投げて遊ぶ遊びに変わっていきました。

しばらくすると男の子がお鍋をもって戻ってきました。

「これなぁに?」
「ラーメンだよ、胡椒入れるんだよ」

「僕も!「わたしも!」と仲間が増え、
「僕はこっちで作る!」とおともだちがそれぞれ自分の使いたい道具をもって集まってきました。

白防止の男の子は鍋をもって出かけていきました。
出張ラーメン屋さんかな、どこに行くのかな?と見ていると
「重い・・」と一言。
するとちょうど自転車に乗っていた女の子が「載せていいよ」と言ってくれました。

「僕のお店はこっちだよ」

「こぼれてない?」

「ついたー!」
「ありがとう」

無事お店に付きました。

そしてまた集まってラーメン作りをしていました。

自分のしたい遊びを通して、お友だちとかかわりながら遊んでいます。
【担当:3歳児】














