今日はお別れ会。保育園に5歳児のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんをお招きしました。

0~4歳児までの子どもたちが3月で卒園し、小学校に入学する5歳児さんにありがとうを伝えました。
0歳児さんです。“たくさん遊んでくれてありがとう…。”ちょちちょちあわわ…をプレゼントです。

0,1歳児さんです。“いつでもやさしくしてくれてありがとう…。たくさん遊んでくれてありがとう…。ぎゅうにゅういっぱいのんでおっきくなってね”

げんこつ山のたぬきさん…とコースターをプレゼントです。

2,3歳児さんです。「さくらくみさん、いっぱいあそんでくれてありがと!!」元気な声で♪みんなともだちの歌と

たくさん勉強頑張ってねと桜の表紙の手作りノートをプレゼント。

4歳児さんは、4月から年長さん。お別れ会の進行役も務めました。

♪どこかで春がの歌と5歳児さんの似顔絵をプレゼント。

それから1人ひとりの大好きなところも教えてくれました。

5歳児さんからは…おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんにお礼を込めて…

「いつもおくりむかえをしてくれてありがとう」
「いつもおいしいごはんをつくってくれてありがとう」
「いつもせんたくをしてくれてありがとう」

それから♪さよならぼくたちのほいくえん…とっても上手でした。卒園まではもう少しありますが、何だか涙がでるようでした。

最後はおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんから、子どもたちのいいところ、大好きなところをお聞きしました。

「おばあちゃんお料理美味しいよ!って言ってくれるそんな優しいところが大好き。」
「おっきくなって本当に嬉しい。それだけで涙がでます。」
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんからの言葉を聞いているとき、子どもたちはとっても恥ずかしそうにもじもじもじもじ…。

それから、お昼はお餅!お餅はおじいちゃん、おばあちゃんそれから5歳児さんがついてくれました。

重たい杵をもって…よいしょ~よいしょ!!

おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんと一緒にたくさんん食べて…。

みんなの温かい気持ちのあふれたお別れ会になりました。参加してくださったおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんありがとうございました。
もう1つ。1人のおばあちゃんが、「お世話になりました…。」と手作りのケーキを差し入れしてくださいました。職員で美味しくいただきました。ありがとうございました。

卒園式まで…あと2週間。もうちょっとですが5歳児さんとの時間を大切に過ごしたいと思います。
(福)














