あんこが大好きな三瀬保育園の子どもたちと、職員です。

毎月のお茶会の和菓子効果でしょうか?

今日のおやつは、秋のお彼岸にちなんで

おはぎを作ることにしました。

産直から小豆を購入し、手作りのあんこをつくります。

もち米とうるち米を1対1で混ぜて炊き、つぶして小判型に整え、

あんこで包みます。

今日はこれで、おはぎ屋さんを開くことにしました。

大盛況で、子どもたちは何度も並び、おかわりをしていました。

旬を迎えたあずきを紹介したいと思い、あんこを手作りしてみました。

園で作ったレシピを紹介させて頂きます。

あんこ(おはぎ約16個分)

あずき・・・250g

砂糖・・・300g

塩・・・少々

①あずきを洗って鍋に入れ、たっぷりの水を加えて中火にかける。

②沸騰して2,3分たったらザルに上げ、水で洗ってアクを取ります。

③鍋に戻し、豆の重量の3倍(今回の場合750cc)の水を加えて中火にかけ、煮立ったらすこし隙間を開けてふたをして、弱火で30~40分ゆでます。

④指で簡単に潰れるようになれば、ふたをしっかり閉めて10分くらい蒸します。

⑤砂糖を加えてヘラで混ぜながら弱火で15分ほど煮ます。

⑥ぽってりとなれば塩を入れて5分ほど煮てできあがりです。

担当:お台所(調理師)