今日は、八森山に行ってきました。
八森山に到着、まずは、お家の人が作ってくれたおにぎりを食べました。
今日はのりたまだった!
今日も、ワカメだったよ・・・
などと、嬉しそうに報告してくれました。
毎朝、おにぎりを作っていただいてありがとうございます^^


4歳児クラスのおともだちが来るのを待って、
ヨモギ摘みをしました。


八森山の頂上近くにあるカタクリのお花畑を目指して、斜面を登って行きます。
幸せのウンチを探そうという目的を持って、登っていくことにしました。
幸せのウンチとは・・・
ウサギのウンチのことです。
幸せ2つ見つけたよ・・・
僕はしあわせ8個みつけたよ・・・
などと、興味がどんどん高まっていきました。
(*お家に持ち帰りましたので、お庭の土の中や鉢植えの中に入れて幸せを大事にしていただけますと子どもたちも喜ぶと思います。お願いいたします。)



そして、あっという間に山の中腹のお花畑に到着しました。

拾い斜面一面に、今年もカタクリのお花が咲いていました^^

山をおります。
みんないいお顔をしていました^^

最後に広場で、フクロウとネズミの鬼ごっこ、キツネとウサギの鬼ごっこで
思いっきり走りました。


今日のもう2つの興味は、
①たくさん出会ったモグラ塚と・・・


②カナヘビを発見したことでした。
毎日いろいろな生き物や植物に出会います。
いっぱい、いっぱい、いろいろなことを楽しもうね^^