今日もいい天気です!田植えをしました。おじいちゃん、おばあちゃん、お母さんたちからお手伝いをいただいて…。

まずは、田んぼに十字の線をつけていきます。春じいちゃんのお手本に続いて…

保護者の方も挑戦しました!子どもたちの熱い視線が保護者の方に向いていました…。

さ~植えますよ~。苗を5本くらいずつ十字のところに、ぐっと植えていきます。

やさし~く植えていきますよ~。

泥の感触がちょっとという感じの子もいましたが、慣れて慣れていい感じになっていきましたよ~。

5歳児さんが植え終わった後は、4歳児さん。5歳児さんがお手伝いしました。やさしく教えてあげてました。

お~田んぼっぽくなってきました。

2,3歳児さんは、苗に触れながら4,5歳児さんが植えるのを応援してました。

苗ってふさふさふわふわしてて気持ちいいんですよね~。

田んぼできたできた~!まばらなところに、密集しているところに…ま~様々な田んぼですができましたよ~。おっきくなるの楽しみですね~。終わってからは、園庭で釜ご飯を食べました。

しょうゆをじゅわっとかけて…いただきま~す。

パンも焼きましたよ~。ジャムとバターでおいしかったですね~。

おじいちゃん、おばあちゃん、お母さんお手伝いいただきましてありがとうございました~。稲刈りのときもお待ちしておりますね~。
(福)














