昨日の浜辺のディキャンプに東北文教大学の准教授 下村一彦先生が遊びにきてくれました!その際お土産にと神奈川県の二宮の落花生をいただきました。

ちょうど落花生を植えようかな~と思っていたので…。Good timing!!

食べる前にまず落花生を植えて…どんな風におっきくなって、どんな花が咲いて、まめができてくるのかな~??と紙芝居を見て学び…。

みんなでわけていただきま~す。4,5歳児さんがぱりぽりぽりぱり食べてましたよ~。

下村先生、昨日はありがとうございました!落花生ごちそうさまでした!!
それから今日はサッカー教室。まずはラダーを使ってウォーミングアップ。

ぴょんぴょんぴょんぴょん。いろんなとび方をしてましたね~。

チーム対抗でゴールにボールを入れるゲームもしました。

いつもながら張り切っていますね~。子どもたちもいい表情でした!なかちゃん、まっちゃん、げんちゃん!!ありがとうございました!!

それから、今日の給食のメインはアジの塩焼き!!

じっくり見て触りました。最近おっきなさかなが続いていましたからね~。

口の中で上手に骨の感触を感じながら食べる姿がありましたね~。
今日も気持ちのいい中で、近辺を散歩したり…。

畑の実りをチェックしたりして、ゆっくり外で過ごしたところです。

(福)














