全部

全部
🍂お誘いです🍂

■お知らせ■ 9/22(金)に鶴岡アートフォーラムにて秋の活動報告会を行います。 鶴岡アートフォーラムでダンスがしたいという年長さんの声から子どもたちの歌やダンスを見ていただき、また「園庭整備を通しての子どもたちの育ち」 […]

続きを読む
全部
🍴正しいスプーンの持ち方🍴  秋の虫の歌 とんぼ制作

    最近は、レストランのバイキング形式で自分たちで配膳し、玄関テラス、玄関ホール、お部屋など好きなところを選び、みんなで楽しく食べています。 「いっぱい?ちょっぴり?どっちにする?」 「いっぱい」 […]

続きを読む
全部
~園庭での遊びと、ぽかぽかレストラン~

♢今日は、園庭で遊びました。 土俵では、2歳児の男の子2人がダンプカーを押し合い、2歳児オリジナルのダンプカー相撲が行われていました!「はっけよ~~いのこった~~!」という掛け声も聞こえてきましたよ~♬    園庭遊びが […]

続きを読む
全部
❁ 重陽の節句(菊の節句)❁

明日9月9日は重陽の節句。または、菊の節句ということで・・・ 朝から菊の花の下処理をしました。   年長さんの姿を真似して、花びらをプチプチと摘みました。   だんだん慣れてきて、スピードアップ!! […]

続きを読む
全部
園庭でくぐって歩いて登って遊んでいました。

0歳児の女の子。今日は園庭をあっちこっちとたくさん歩いていました。まずは中タワーの横を通ってトンネルへ。トンネルの中を通り反対側へぬけ、ストライダーコースのバンクをのぼり…。ほんのちょっとの登りですが、右足の力の入りかた […]

続きを読む
全部
しそ巻きとゴーヤ

この夏の定番になった『しそ巻き』 今日も採りたて、巻きたて、そして揚げたてをいただきます。 2歳児さんは、まずは1本ずつ。 しその苦手な2歳児さんも、しそ巻きにするとパクパク。 「おかわりー」「もっとちょうだーい」の声が […]

続きを読む
全部
きのうのつづき。

今日も八森山に行ってきました。 「今日も八森山行く?」 朝から子どもたちは楽しみにしていました。 みんなでテーブルや椅子の準備! みんなで力を合わせればへっちゃらですっ^^ もちろん片付けも頑張りました。 早速虫捕まえ! […]

続きを読む
全部
八森山でじっくりおままごと

八森山に行ってきました。 いいお天気のなかサッカーを教えてもらったあとは、 虫つかまえをしたりおにごっこをしたりと、活発に遊んでいました。 その一方で… いつの間にか炊事場に4・5歳児さんが集まっていました。 本物の網や […]

続きを読む
全部
「むし いたよ~!」

八森山に行ってきました。 コオロギやスズムシのきれいな鳴き声を聞きながら、おにぎりを食べ、お茶を飲んだあと虫探しをしました。 「あ!バッタだ」「コオロギもいるよ」「くろいもの(コオロギ)が追いかけてくるよ~」などとちょっ […]

続きを読む
全部
なかなか入らないぽっとん落とし

ペットボトルの蓋のぽっとん落としとチェーンリングのぽっとん落としがあるのですが…。最近チェーンリングの方で遊び始めた女の子。出ているのを引っ張ることはできるのですが、入れることが難しく…。 ペットボトルの蓋をぽっとんして […]

続きを読む