全部
子どもにとっては大きな段差!
1歳児クラスです。 園庭にも慣れてきて、おもいきり遊ぶようになってきました。 以前から園庭に出て遊んでいた男の子は・・・・ 最近は土俵の段差が上ったり下りたりすることに興味津々、 何度も登っていきます。 1歳児にとっては […]
1歳児クラス 静かな雰囲気でゆったりと…
園庭で遊びました。 大きいクラスのお友だちが八森山や気比の森へでかけた後…。 1歳児クラスの子どもたちだけになりました。 いつもは何をしているのかな?とじっと見たり歩いたりして過ごしていましたが、 おもちゃがたくさん使え […]
八森山へ🚌2.3.4.5歳児クラス
今日はバスで八森山の駐車場まで行き、スキー場の斜面を登って行くことにしました。 登り始めると、ウサギのウンチがいっぱい落ちていました。 みんなでウンチ探しをすることに・・・・↓ 2歳児さんも3歳児さんも斜面を歩き回って、 […]
4月2日 お料理クラブとたねまきクラブ活動
やってみたい子どもたちが参加してお昼寝後の遊びの時に、2つの遊びを行ってみました。 参加は自由です。 遊んでみたいお友達が参加します。 一つは、八森山に行く途中で摘んだヨモギでお団子を作りをしました↓ ↑きれいに洗ったヨ […]
3・4・5歳児クラス🌸八森山へ
↑3歳児さん、年長さんに手をつないでもらって、八森山へ出発します。 ↑田んぼの畔の細道を歩いてみました~ さわやかな天気で 春を全身に感じる日です。 途中から園バスで八森山へ・・・・ 朝から鬼ごっこしたい! 追いかけっこ […]
ぽかぽか春がやってきた♪
4月1日、新年度が始まりました。 今日は「春が来た」「春」の歌の歌詞がぴったりの日でした。 ♪はるがきた はるがきた どこにきた やまにきた さとにきた のにもきた~ ♪ぽかぽか はるが やってきた かわいい もも […]
お友だちと一緒にすごすこと
つまみパズルであそんでいた男の子。一人の男の子がパズルのピースを渡し、もう一人の男の子がパズルをはめていました。 言葉を交わすことはなかったのですが、しぐさで友だちとのかかわっていました。 パズルをはめた後、ぴったりくっ […]
年長さんにしてもらったことを真似て…(1歳児)
フキノトウを探しに出かけました。 斜面にフキノトウが芽を出しています。 子どもたちもじーっと見つめて探していました。 帰り道… 「○○くん手、つなご~」と声を掛け合う子どもたち。 「いいよ~、つなご!」と手を繋ぎ始めてい […]
フキノトウで染め物(0歳児)
春の訪れを紹介したなぁ~と思い、フキノトウを摘んできました。 染め物使ってみました。 最初はフキノトウをちょんちょんと触ってみたり 持ってみたり 保育者が葉っぱを一枚ずつ取っていると同じように真似ていました。 においもク […]
パズルに夢中 2歳児クラスのこどもたち
パズルに夢中の子ども達・・・・ 「パズルする♪」と言って、パズルを持ってきて、 一人でじっくり・・・・ お友達と同じ場所で・・・・ ピースが多くなると、 「難しい。先生、手伝って」ということもありますが、 完成すると「で […]