全部

全部
「さつまいも~いっぱいだ~!」

芋掘りをしました。…まずその前に…絵本を読んで芋掘りのイメージがふくらむようにしてみました。読んだ本は『さつまのおいも(中川ひろたか 文 村上康成 絵 童心社出版)』『でてこいおいも!(サンチャイルド ビックサイエンス  […]

続きを読む
全部
「秋の八森山~!」

八森山に行ってきました。朝は少々涼しかったですが、だんだんとあったかくなってきて、蛇もにょろにょろ散歩してました。1~5歳児さんが保育園からすたすたと歩いて行きました。1歳児さんは2回目。1歳10か月の女の子と2歳3か月 […]

続きを読む
全部
「ツクバネウツギとお散歩」

寒くなってきましたね~。昨日の夕方…卒園児の保護者の方が「八森山にあったよ~」とひょいと顔を出して…ツクバネウツギの実を持ってきてくれました。 羽子板の追羽根に似てますね~。上から落とすとくるくるくるくる~っとなってかわ […]

続きを読む
全部
「メガニ(ズワイガニの雌)の味噌汁~!」

ズワイガニ、メガニ(ズワイガニの雌)がとれはじめましたよ~と坂本屋のお嬢さんから教えてもらい…じゃあ…つまりおいしい時期っていうことだよねっ!…ということで…坂本屋さんからおっいし~新鮮メガニを仕入れていただき…「かに~ […]

続きを読む
全部
「若干色づいてきた八森山に行ってきました。」

秋っぽい天気です。1(2歳4ヶ月と2歳児3ヶ月と1歳10ヶ月)~5歳児で保育園から歩いて八森山に行ってきました。 風に吹かれてふわふわ飛んでいく綿毛。 木からぽっとん落ちてころころ転がっていくどんぐりに、 ぴたぴたぴたっ […]

続きを読む
全部
「土のなかってどんな感じ??」

保育園の畑のサツマイモもいい感じになり、そろそろ掘り時かな~??と思っているところです。 なので、サツマイモがもこもこしている土の中には何があるんだろう??何がいるんだろう??と子どもたちと一緒に考えてみました。3~5歳 […]

続きを読む
全部
「柿の季節ですね~。それからYBCさん。」

台風ですね~。紅葉だな~柿の季節だな~。雨と風で葉っぱと実が落ちちゃうんじゃないかな~なんて思いながら、今日は2~5歳児さんでにじみ絵でいろんな模様の葉っぱを作りました。障子紙に赤と黄色と緑の絵の具をしみこませて…。 出 […]

続きを読む
全部
「あけびをいただきました」

保護者の方からアケビをいただきました。われてきてますね~。 朝の会の時…子どもたちに聞いてみました「あけびはだれが食べるでしょうか??」「くま?」「むし??」などなどの答え。当たりですね~。くまもむしもモリモリ食べるんだ […]

続きを読む
全部
「“CHANNEL-i”さん…最高にかっこよかったです!」

『ハッピーライフ♪ハッピーダンス♪~この世に音楽が存在する限り…~』 “CHANNEL-i”さんが保育園でダンス公演をしてくださいました!!小学校3年生から大人の方までいろんな方のダンスを見せていただきました! 始まって […]

続きを読む
全部
「気比の森に行ってきました」

台風の影響もまずなく、今日は暑いくらいの天気になりました。2~5歳児さんで気比の森に行ってきました。 木の実の時期ですね~。ほおのみを発見しました。おっきいですね~。鳥がついばんだ後ですかね~?? こちらはどんぐりですね […]

続きを読む