全部
4月22日 春爛漫🌸満開の八森山へ③4歳児
4歳児さんたちは、広場で集団遊びを繰り広げていました。 むっくりくまさん? あわぶくたった? あらん限りの情報を飛びかわせて、 遊んでいました。 様々な表情を見せてくれました。 かくれんぼも楽しそうでしたよ・・・・ お勧 […]
4月22日 春爛漫🌸満開の八森山へ①2歳児
ソメイヨシノ、枝垂れ桜、スモモの花が一斉に咲き、見事な光景の八森山でした。 2歳児クラスのこどもたち・・・・ 斜面をぐんぐん登って様々なものに関心を寄せていました。 もしゃもしゃの枯草に興味を持って・・・・ 坂を上ったり […]
3色お花見団子を作ってお花見を楽しみました🌸
みどり色(ヨモギ団子)、サクラのお花色(食紅を使って)、しろ色(何もまぜない)の 3色お花見団子をつくりました。 園の周りで、朝、ヨモギを摘みました。 ヨモギをお湯で湯がくと、ぷーんといい香りがお部屋中に広がりました。 […]
畑にじゃがいもを植えました
絵本に描いてあるじゃがいもの植え方と、実際のたねいもを見て、 「芽が出てる!」 とたくさん見比べたり お話をしたりしてから畑に向かいました。 たねいもは、腐るのを防ぐために切り口に灰をまぶして植えることをききました。 年 […]
4歳児さん🌸八森山の桜を見に・・・・
今が満開の八森山の桜を見に、今日は4歳児さんが八森山に行ってきました。 昨日、5歳児さんが昨日行ってきたのを見てうらやましく思っていた4歳児さんの 出かける喜びは凄かったです^^ 桜の花を見るなり すごーい きれーい と […]
5歳児さんお米とぎ・・・・
先日お花見お弁当作りに使うご飯を炊くときに、 初めてだったので、お米のとぎ方を見てもらいました。 これからは、毎日かわるがわるこどもたちにお米をといでもらおうと思います。 今日は二人の女の子が行ってくれました。 この間み […]
生き物たくさん(2・3歳児)
園庭に出ると何やら2歳児の女の子たちが地面を見ています。 どうしたのかな?と見ていると・・・ 「虫がいる!!」 「黒いちっちゃい虫だー!」 虫を見つけて大喜びしていました。 「こっちに行ったよ」 「あ、羽が出た!飛んだ! […]
桜満開の三瀬🌸今日もお花見弁当を作りました。
園庭の桜が満開でず。 ヨモギ摘みをしました^^ お湯に塩を一つまみ入れて、ヨモギをゆがきました。 今日は、かまぼこフラワーを作ります。 スナップエンドウを斜めに切りまーす。 次は、ちくわを4等分に切ります。 湯出てお湯を […]
お花見お弁当作りをしました🌸年長組さん
一週間前から材料と作り方を描いたものを貼りだしていました。 作る日を楽しみに、毎日、見ていた年長さん、 今日は朝から大ハッスルの子どもたちでした。 ふわふわフラワーを作るイチゴを半分に切ります。 フォークでイチゴを細かく […]
4月のお誕生会メニュー
4月16日、4月生まれのお誕生会でした。 今日のお誕生会のメニューは『かわりご飯、ハンバーグ、人参とブロッコリーの付け合わせ、フライドポテト、いちごゼリー』でした。 人参を桜の花形にしたり、すまし汁に花麩を入れて春らしさ […]