全部
しいたけの料理をつくりました。
保育園の園庭でしいたけが収穫できました。 子どもたちが、「お料理してください」と、たくさんのしいたけをもってきてくれました。 まず一品目は、子どもたちも大好き、天ぷらにしました。 肉厚で食べごたえがありました。 二品 […]
4月1日🌸素敵なおひな様🌸
昨年度の3歳児です。 旧ひなまつり(4月3日)に合わせてお雛様を製作しました。 1か月間お雛様を見てきていろいろな形や色の飾り物を描きました。 とっても素敵なおひな様です^^ 3歳児クラスのこどもたちが作った可愛いお雛様 […]
野草のてんぷらをつくりました。
子どもたちが野草を摘んできてくれました。 つくし、ノビル、ノニンジン、ふきのとう。 「お料理してください」とのことだったので、つくし、ノビル、ノニンジンはてんぷらに、ふきのとうは少量だったのでみんなで食べられるように、み […]
葛野菜を活用した畑の土づくりを引き継ぐ日
3月25日(火曜日) 2024年度、一年間かけて畑にある木造りの大きなコンポストに お昼ご飯や野菜を作った時に出た葛野菜を、包丁で細かく切って、入れに行って 土づくりを続けて来ました。 土づくりを続けてきたくれた、年長さ […]
森の動物さんたち・・・?
保育園の玄関にお届け物が届いていました。 箱を開けてみると・・・ たくさんのフキノトウと 穴のあいたクルミが入っていました。 誰が届けてくれたんだろう? リスさんかな?ネズミさんかな? いただいたフキノトウは天ぷらにして […]
春キャベツと菜の花を味わいました
3月14日の給食をご紹介させていただきます。 副菜のサラダに、春が旬の春キャベツと菜の花を使いました。 (献立:カレー、菜の花サラダ、かぶのスープ、はっさく) (↑菜の花サラダ) 春のキャベツは、冬のキャベツと比べて葉の […]
気比の森はスプリングエフェメラルのお花畑でした!
ぽかぽかお天気に誘われて、1歳児クラス~5歳児くらすまでみんなで森遊びに行ってきました。 森の入り口で、オオイヌノフグリのお花が「おはよう!」と迎え入れてくれました。 藪椿のお花もたくさん咲いていました^^ ムササビ広場 […]
3月7日金曜日(明日は卒園式です)卒園のお祝いに赤飯をつくりました。
そら組さんの卒園のお祝いにお赤飯をつくりました。 お赤飯は、日本で祝い事がある時につくられる伝統的な料理です。 蒸し器で作るのは難しいと感じる方もいるかと思いますが、炊飯器で簡単に炊けるので作り方を紹介させていただきます […]